こんにちは、店長です。
先日鎌倉・江ノ島をぐるぐると回っていました。
あの辺は昔からずーっと大好きで
実はよく行っているんですね。
なんといってもあのエリア特徴の広大な海。
心癒されるばかりですね。
(体裁のいい事言ってますが
心癒えてるのはあの辺で酒飲んでるからです)
ただ、そんな湘南エリアも
無限回数行ってるので少し飽きてました…笑
あのエリアの新たな楽しみ方はなにかないか…
そしたら見つけちゃったんです。
楽しみ方。
そう、御朱印巡りです。
普段は仕事でアメリカに満たされてるので、
休みくらい日本に満たされようかなと。
建造物の精巧な作り、
圧倒される像の雰囲気
そしてそれが生み出すあの独特の空間。
僕風情が言葉で言い表すのは
烏滸がましいですが、
やっぱり日本古来から伝わるものには
凄まじいパワーがあります。
休日は疲れ切って自宅でくたばってる皆様
少し足を伸ばして寺神社巡りして
心癒されてみてはいかがですか。
恐ろしい活気をいただけるので
次からも仕事頑張れる事間違いなしです。
ちなみに余談ですが高校生の時の
日本史、世界史は後ろから
数える方が早いくらいできませんでした。
こんなに日本の伝統、アメリカの伝統に
興味持てるのになんでかな。
はい、余談も余談でした。
さぁ別注!遂に別注!待望だぞ別注!!
告知が遅くなり申し訳ございませんでした!!
明日2025/2/1(土)より
移転1周年を祝って
別注商品を発売致します!!
早速一点目!!!
①TAILOR TOYO × MAUNA KEA GALLERIES
Mid 1950s Style Acetate Souvenir Jacket
“CHINA TOWN” × “YOKOHAMA JAPAN”
Lot No. TT15663MG-162 ¥71.500
前回も大変好評をいただきました。
当店限定のオリジナルスカジャン。
今回も横浜に駐留していた兵士が
カスタムオーダーで仕立てたものに着目し、
当店が思う港町横浜らしい
エッセンスを加えて仕上げました。
当時と言えば日本は朝鮮戦争真っ只中。
山下公園などの横浜エリアも
駐留していた兵士で盛り上がっていました。
それはもちろん横浜の代名詞中華街も
例外ではございません。
きっと横浜中華街での記憶を
スーベニアとして持ち帰っていたはずです。
『chinatown』の文字と
チャイナドレスを着用した女性をベースに
その周りは白竜が囲うように配置された
迫力あるデザイン。
胸の紅竜もその迫力に拍車をかけます。
下には駐留した年号と
ロックンロール文化生きる横浜らしい
『YOKOHAMA/ヨコハマ』の文字が。
さらにこのボディがピンクなのも理由があって
これはミリオン・ダラーと言われるカクテルで
実は当時の横浜の
ホテルのバー発祥のお酒なんです。
あーでもないこうでもないと
酒を交わし合いながら
横浜の情緒を楽しむ兵士が
考えたような仕上がりになっています。
また、ラブとパイピングには
敢えて同形ではなく、グリーンカラーを採用。
これにより全体的にしまった影響に。。
続いては裏面。
港町の情緒あふれる横浜らしい
アンカー(錨)に巻きつく竜と
『YOKOHAMA JAPAN』の文字。
これはね、純粋にかっこいい。
さらに表面には
日米親善のシンボルにして
横浜の市花でもある薔薇を拵えています。
普段あまり見かけないデザインですから
その辺も他と差別化できてgood!!
そして全体的なカラーは
コレクターも唸る
グレー×ブルーの逆配色。
そしてリブは情緒溢れるトリコカラー。
逆配色こそデニムやなんかと
スタンダードに合わせてもかっこいい。
基本的にスタンダードな着こなしより
個性的なそれの方に惹かれやすいのですが
スタンダードに着るかっこよさがあるのも事実。
白Tデニムブーツにスカジャン。
キングオブスタンダードに
ハマる最高のカラーリングです。
逆配を着こなすものはスカジャンを制する
(知らんけど。)
とにかく所謂『スカジャン』
というものから一線抜けたもの、
そして横浜の要素満載に詰まった
特別なスカジャンが欲しい。
そんな思いをテーラー東洋が
汲み取って下さいました。
皆様是非お試しくださいね。
続きまして第二弾!!
②SUN SURF × Mauna Kea Galleries
SPECIAL EDITION
LONG SLEEVE ALOHA SHIRT
“LAND OF ALOHA "
MAUNA KEA GALLERIES
SPECIAL ORDER
HARD WASH MODEL
SS39059MGLS-125 ¥39.600
こちらも昨年の移転時に引き続き
ランドオブアロハ当店限定の
ロングスリーブにして
オリジナルカラー。
今回は着込んだネイビーカラーを想定した
エイジングモデルのブルーをリリース。
※実際にエイジング加工を施してはいませんのでご安心を!
ランドオブアロハの素晴らしさは
最早言うまでもないので割愛しますが
やっぱり1番の魅力は21色と言う
多くの色数を用いて表現された
輝かしいデザイン。
アロハシャツの不思議な魅力は
鮮やかな色が褪せてきても
また違う魅力を持ち続ける事。
アロハに限らず着込んで出てくる風合いには
言葉では言い表せない魅力を秘めます。
みなさんデニムが好きだと思うので
その意味合いはよくお分かりかと…!!
アロハシャツはその生地の性質から
デニムや、他のコットン製のものに比べて
着込んでエイジングさせるといっても
なかなかそうはいきません。
今回はそんな魅力を
お買い上げいただいた段階から
堪能していただけるエイジングモデル。
オリジナルのネイビーカラーが持つ魅力とは
全く違う魅力を秘めています。
『ネイビーと同じじゃん!』
で終わらせてしまうかどうかはあなた次第。
とにかく履き込んだデニムやチノと
合わせてみてください。
きっとその魅力に惹かれます。
こちらもスカジャンと合わせて
是非お試しくださいね。
さぁ、
いずれも発売は明日2/1(土)から開始です。
繰り返しですが、
移転して無事にこうして1周年を
迎えているのは
平素からの皆様の格別のご愛顧のおかげです。
今後も毎年新年を盛り上げていけるよう
精進してまいりますので
引き続き暖かいお褒め、お叱りの言葉
よろしくご贔屓の程お願いを申し上げます。
さぁ、最後に余談の続きです。
高2の時、世界史が苦手すぎて
6時間勉強したのに13点でした。
よく駒澤大学行けたな、俺
(受験科目に社会がないからです。)
それでは!!