うらら | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

久し振りに、蔵出し“発酵”記事。


もう一度、機会を狙って行ってみたいお店。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



「軽食・喫茶 うらら」


以前から、

カーテンの向こう側が気になって気になって(笑)

某日のお昼。

チャンスがあって、ようやく行くことができたのがこの時。


場所は、久留米市役所の南側の路地を入ったところである。


店内は、予想以上に狭い…あせる

着席出来た私達は、本当に運が良かったひらめき電球



聴く・見る・頂く・飲む・食べる



お店は、女性の方が1人で切り盛りされていた。

メニューは日替わりのみだったと記憶している。


で、この日出された日替わりがこちら↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



うおっひらめき電球

これは……美味しそう~!クラッカー



聴く・見る・頂く・飲む・食べる


(写真、天地が逆ですみません…汗

ご飯と味噌汁がついて、




聴く・見る・頂く・飲む・食べる



食後には、何と、

本格的なホイップクリーム(生クリームを泡立てたもの)を浮かべた、

ウインナーコーヒーが。


どうりで、お客さんが途切れない訳だ。

(私達が居る間も、何人も入ってきた。)

そうそう、この時は、

偶然ばったり、同じ課の人達とも会ったんだった。

Tさん、お店の人の代わりに、

カウンター越しに皆のお味噌汁を注いでたなぁ(笑)


ふだんの職場からはちょっと遠いのだが、

また行けたらいいなぁ、

とひそかに願っている。


ね?1805 ちゃん( ´艸`)

(昨日はお疲れ様~!)