「西鉄グランドホテル」のビーフカレー | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

福岡天神大丸新館「エルガーラ」の地下2階の隅っこに、

ひっそり(←失礼)と、



聴く・見る・頂く・食べる・読む-P1011170.jpg


「西鉄グランドホテル」がお惣菜を販売しているコーナーがある。


天神地下街から大丸本館に入店し、

そのままエルガーラに向かうと

目の前にある。


のだが、

手前の期間限定の出店や、「梅の花」などの誘惑に気を取られ、

ついつい通り過ぎてしまいそうな感じ。

(どこまでも失礼な……汗


この日も通り過ぎそうであったが、

とにかく早く何か昼食を取りたくて、


最初はこの奥の「七代 佐藤養助」(稲庭うどん)にしようかと思っていたのだが、


そんな時ふいに、

「店内でもお召し上がり頂けますよ~」

の、呼び込みが耳に入ったため、

「ま、カレーでもいいか」

と、この店に決めたのだった。


イートインスペースは、店舗レジ奥のカウンター席。

5人も入ればいっぱい。

だから、客は(私も含めて)皆「おひとり様」ばかりである。

私の左手はグランマ世代(7~80代)、

右手はミドル世代(4~50代)のサラリーマン。


結構好きなメニューのカレーなのに、

何故「ま、カレーでもいいか」なのかというと、


私の中で、カレーといったら、

「チキン」か「ポーク」なのであって、「ビーフ」はふだん範疇外だからである。


だがここは、「ビーフカレー」。


そりゃそうだろう。

何たって、老舗ホテルで洋食や洋菓子メニューに定評のある、

「西鉄グランドホテル」だもの。



てな訳で、

「ビーフカレー」と「三種のオードブル」を注文。


写真撮影は勿論、ムリムリあせる

(写せる雰囲気じゃない…)


頭の中で、

ランプ型の銀色食器に入った、牛肉ゴロゴロのカレールウと、

白いお皿に乗った、白いご飯。

そして、イカとタコのペペロンチーノ、鴨、蒸し鶏とゴボウのサラダ仕立てのオードブルを

想像してください。


いやはや……ここのビーフカレー。


程よい辛さに柔らかお肉、濃厚なルウ、

そして、スマートな接客とテーブルセッティング。

デパ地下隅っこのカウンターで食べている、という現実を

うっかり忘れてしまいそうな心地よさに、

五感もお腹も大満足…!



ついつい隣のマダムの真似をして、

私も、


聴く・見る・頂く・食べる・読む-P1011176.jpg



持ち帰りのルウ↑を追加注文したのであった。




聴く・見る・頂く・食べる・読む-P1011166.jpg


今日のお昼で、ごちそう様!