プロヴァンスから帰ってきて翌日、今度は空港へ。
着いたのはこちら!

日本と同じく左側通行の国、イギリスはロンドーン!
高校3年生の時以来なので実に12年ぶり?入国審査の係員にも鼻で笑われるほど久々!

Fortnum and Maisonの本店にて♪
ロイヤルアカデミー音楽院の目の前!あと、素敵な本屋、Water stone'sもすぐ近く。こんな誘惑あったら練習できなそー。てかバーゼル田舎だな!
セール中だったので、演奏会用黒ドレスも買ってしまった。しかも免税手続きもできたからかなりお得。(そしてここに携帯を ま た 忘れてタイムロス)

高校生のときはミュージカル・ビートルズ・シャーロックホームズを攻めていたが、歳をとった私がきたのはブリティッシュライブラリー。
時間切れで資料を手に取ることはできなかったけど、次回(多分来月)はちゃんと前日に出しといてもらう!ここには、ドラゴネッティが活躍していた頃の痕跡がいっぱい!すごい!登録も簡単だし!

さて、この写真の中に二階建てバスは何台いるでしょう?
混みすぎワロス

そして最後にバーゼル仲間の晴れ舞台。
エリザベス朝の時に流行っていたリュート属3台を含む異種混合アンサンブル(ブロークンコンソート)、「The Queen's Revels」(女王のお気に入り)の念願のイギリス公演!
素人が聞くには渋すぎかと思われるプログラムながら、聴衆は「これこそイングリッシュソウル!」と大喜び(笑)打ち上げ混ざって飲んでたら、プログラムを見た瞬間に会社の早退を決めた、というおじさんにも出会いました(笑)(笑)
これぞおらがまちの音楽!
しかし7時の飛行機(5時おき)で着いて7時半の飛行機(5時おき)で帰ってきたのでもうやたら眠いです。寝ます。
着いたのはこちら!

日本と同じく左側通行の国、イギリスはロンドーン!
高校3年生の時以来なので実に12年ぶり?入国審査の係員にも鼻で笑われるほど久々!

Fortnum and Maisonの本店にて♪
ロイヤルアカデミー音楽院の目の前!あと、素敵な本屋、Water stone'sもすぐ近く。こんな誘惑あったら練習できなそー。てかバーゼル田舎だな!
セール中だったので、演奏会用黒ドレスも買ってしまった。しかも免税手続きもできたからかなりお得。(そしてここに携帯を ま た 忘れてタイムロス)

高校生のときはミュージカル・ビートルズ・シャーロックホームズを攻めていたが、歳をとった私がきたのはブリティッシュライブラリー。
時間切れで資料を手に取ることはできなかったけど、次回(多分来月)はちゃんと前日に出しといてもらう!ここには、ドラゴネッティが活躍していた頃の痕跡がいっぱい!すごい!登録も簡単だし!

さて、この写真の中に二階建てバスは何台いるでしょう?
混みすぎワロス

そして最後にバーゼル仲間の晴れ舞台。
エリザベス朝の時に流行っていたリュート属3台を含む異種混合アンサンブル(ブロークンコンソート)、「The Queen's Revels」(女王のお気に入り)の念願のイギリス公演!
素人が聞くには渋すぎかと思われるプログラムながら、聴衆は「これこそイングリッシュソウル!」と大喜び(笑)打ち上げ混ざって飲んでたら、プログラムを見た瞬間に会社の早退を決めた、というおじさんにも出会いました(笑)(笑)
これぞおらがまちの音楽!
しかし7時の飛行機(5時おき)で着いて7時半の飛行機(5時おき)で帰ってきたのでもうやたら眠いです。寝ます。