2017年11月23日復刻記事
 
たまやんとの対決も今年はこれが最終戦。
昨年の10月に打ち負かして以来、今年は3連敗。
今日こそは勝って有終の美を飾りたい。
 
朝7時半、たまやんとフジオー君がステップワゴンスパーダで迎えに来てくれた。
道中、いつものように他愛もない話をして盛り上がりながら、1時間あまりで到着。
雨は降りやまず、本降りのまま。気温はそんなに低くはない。
コースのおじさんいわく、昼までは降り続くよ、とのこと。
 
このコース、PGMグループであるが非常にバブリーな作り。
クラブハウスも立派で、コースに着くまでの導入路もコースをゆったり眺めながら走れる。きっと天気の良い日に来ると、素晴らしい眺めが堪能できるコースなのだろう。
しかし、今日は雨。。。。。泣
 
コースの人が言うにはクラブハウスからコースまで、なんと2kmも走るという。
半信半疑で走ると確かに距離がある。
途中、公道を横切らないといけないので、このようなサービスが。。。
イメージ 1
 
いったんカートを降りて、おじさんが棒でアクセルとブレーキを巧みに操作しながら、カートを横断させる。
何これ珍百景だな。。。。
 
前半はNEWコース。
ホワイトティで6,155ヤード。
フェアウェイは水たまりがあちこちにあり、途中のグリーンは雨のせいで転がらないなど、前半は非常に環境が悪い中でのゴルフとなった。
本降りの中スタート。
 
NEWコース
 
1番 ミドル 360y 4オン1パット ボギー
2番 ロング 504y 5オン3パット トリ
3番 ミドル 319y 5オン1パット ダボ
4番 ショート 148y 4オン2パット トリ 
5番 ロング 501y 4オン2パット ボギー
6番 ミドル 377y 3オン2パット ボギー
7番 ミドル 351y 2オン2パット パー
8番 ショート 129y 1オン3パット ボギー
9番 ミドル 377y 4オン4パット +4 
 
MATT 52 ペナルティ無しなのに、このスコア。。。
たまやん 49 4番までは完璧だったのに、、、?
フジオー君 69 飛ぶんだけどね、カットスイングだから損してる
 
 
 
【前半の総評】
 
アカン。の一言。
 
1番、左に池。ドライバーはトップでダメ、7Iはナイス、PWはショート、
 PWでナイスオン、1mのパットを入れる
 
2番、ドライバーはトップチョロアゲイン、3UTはダフリミス、3UTナイス、
 5UTは右に、52度でナイス寄せ、8mをオーバー、1.5mをミス。。。
 
3番、ドライバーはまたトップチョロ、3UTもトップチョロ、
 3UTはショート、52度もショート、52度でオン、パットはナイス
 
4番、6Iでのティショットはトップチョロ。。。
 8Iはグリーン右に外す、52度はショート、パターでショートオン、
 パットは惜しくも入らず、、、
 
ここまで4連続トップで飛ばず。ドライバーだけでなくアイアンまで。
これではゴルフにならない。
なぜそういうショットになってしまうか、原因わからず。
ストレスは溜まりまくり。たまやん、フジオー君にタラタラと愚痴を聞いてもらいスッキリする、、、笑
 
5番、ドライバーは左もナイス、やっとまともに当たった。
 木の枝の下を5Iでの低い球はナイス、池越えの3UTはダフってミス、
 ラフから9Iはナイスオン、12mのパットは右に寄せてOK
 
6番、ドライバーは右も○、池越えを3UTはダフリ気味もOK、
 52度はショートオン、10mはショートするも3mをしっかり入れる
 
7番、ドライバーはナイス、160y打ち上げ、5UTはナイスオン、
 10mのフックラインはナイス、返しの1mを沈めて初パー
 
8番、9Iはナイスオン、段越えのピンに向かい5mのパットは惜しい、
 あと少しで入らず、返しの2mをショートするミス
 
ここまではなんとかしのいでいい流れに持ってこられた。
なんとかこのまま前半を終わりたいが、、、
 
9番、ドライバーはややトップ気味、3UTはダフリミスで右に、
 6Iは木の枝に当たり飛ばず、52度はショートオンするミス、
 上りフック8mは惜しくも入らずオーバー、下りスライス2mは下に、
 返しの1.5mも外し、屈辱の4パット。。。
 
上がりで+4を叩いてジ・エンド。
ティショットをミスし、雨なので転がらず苦しいセカンドショットの連続。
このためUTを多用しているが、ライが悪くダフリの連続。
そしてアプローチもざっくりと入ってしまうため、ショート気味。
なんともつらいゴルフの連続で、もうだめ、、、
 
お昼は生姜焼き定食がおいしかった。
雨は少しずつ小降りになってきて、後半スタートでは雨はやんだ。
最終的には日差しも強くなり、すっかり晴天に。
もっと早く雨が上がってほしかった。。。。
 
イメージ 2
後半OUTコースの1番、まだ曇っているが雨はあがった。
 
OUTコース
 
1番 ミドル 370y 3オン2パット ボギー WH
2番 ミドル 353y 3オン3パット ダボ
3番 ショート 156y 1オン2パット パー
4番 ミドル 346y  3オン3パット ダボ
5番 ミドル 398y 4オン2パット ダボ
6番 ミドル 359y 4オン2パット ダボ
7番 ロング 471y 5オン1パット ボギー
8番 ショート 153y 2オン2パット ボギー
9番 ロング 541y 4オン2パット ボギー
 
MATT 52-48 100 ぴったり、、、、泣
たまやん 49-52 101 やっと勝てた。。。。。笑
フジオー君 69-70 139 パットをもっと練習しようね
 
 
 
【後半の総評】
 
後半は比較的安定していたと思うが、キーになったホールは4番ミドルだろう。
ここでパーがダボになったため、100叩きになったと思う。
 
1番 ドライバーはトップして池越えできずご入水。。。。なぜだ、、、、
 3打目はかなり前の前3、6Iでナイスオン、
 10mのパットはナイス寄せ、下り50cmを入れてボギーセーブ
 
ここはラッキーだった。
 
2番、ドライバーはイマイチもフェアウェイ真ん中に置く、
 5UTは右に出るミス、ラフから52度でオン、8mのフックはオーバー、
 返しの2mスライスラインを外し、50cmを入れる
 
どうもファーストパットのタッチが合わない
 
3番、6Iはナイスオン、上り10mはナイスでカップ上に、下り1mを入れる
 
4番、ドライバーは右めもナイス、
 木越え125yを9Iでナイスショットでグリーン左奥ラフに、
 52度でナイス寄せで2m強に
 
イメージ 3
見づらいけど、矢印の位置にボール。パーチャンスでんがな。。。
 
しかし、、、、
 
このパットもタッチがおかしい、、カップを1ラインかすめてオーバー、
返しの1mもまさかの外し。。。
 
パーがダボに。。。。。
 
これで一気にやる気が失せる。
 
5番、ドライバーはナイス、6Iは右に、ラフから52度はショートするミス、
 52度でオン、5mのフックラインは左に外すも1mを入れる
 
6番、ドライバーはフックして飛ばず。雨のラフでは止まってしまう。
 3UTは右に出るミス、斜面から52度でオンもやや大、
 8mのパットはナイス寄せ、1.5mは惜しくも外れる。。。
 
あの4番でパットミスしてその後3連続ダボ。悪い流れ。
 
7番、左に池の左ドッグ、ドライバーはナイス、
 7Iはまっすぐも大きすぎクロスバンカーに、
 木越えを狙い48度で打つもダフリミス、
 木の下を7Iでパンチショットもショート、7Iの転がしで寄せる、
 3mの下りスライスラインをナイスイン
 
パットで助かった。。。
 
8番、7Iはナイスもショート、9Iでの転がし寄せはナイスでピン上に、
 下りスライス2mは惜しくも外す、、、
 
ここをシャンクOBのたまやんは、グリーン手前すぐの特設ステージから打ってボギー。なぜOBなのに前3なのか。。。。コースのルールがおかしい。
ズールーボギー、と書いておこう、、、笑
 
9番、ドライバーはナイス、右に池、3UTは左を狙うも噛み気味でイマイチ、
 強い前下がりの斜面から9Iはナイス、バンカー越え50yを52度でオン、
 上り5mは惜しくも左に外すがOKパット
 
最後の最後でたまやんに1打差で勝利。
でもなんか勝ってもすっきりしない。
 
3戦連続で100叩き。ああ、今年は本当にダメだな。。。。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
晴れたら見違えるように素晴らしい風景がそこにあった。
夏場のいい季節に来たいコース。
関西の狭いコースにはないダイナミックで雄大な風景だ。
 
イメージ 6
フジオー君ショット。フィニッシュはかっこいいのにね、、、
 
イメージ 7
逆光のたまやんショット(最終ホール)。
何やら背中がさみしそう、、、、、笑
 
たまやん、フジオー君、お疲れさまでした。
楽しかったですね。また行きましょう!!