なんというタイトル、、、、笑
帰任が決まってからは、お決まりの送別会の嵐。
韓国時代はほぼ数週間飲みっぱなしという、マラソンのような日々が続き、
胃薬を飲みながらの毎日(毎晩?)だったが、
それと比べると、回数も酒量も少なくて楽だった。
懇意にしていた取引先さん数社、サトちゃんとは2回、部長会、取締役会、お世話になったGY社事業部の幹部、生産管理グループ、ヌマッチ、と回数を重ねて25日の最終出社日の夜は事業管理部・営業部の合同送別会。
途中からは韓国時代も世話になったキャベ2を飲みながらだったが、
この薬、意外に効いて食前に飲めば酒が残らない。
うん、これから飲んで出かけよう。。。。

水曜日は取締役会のあと、京都市内で。
写真はタクシーの中から、北野白梅町の交差点~大文字を望む。
近くには北野天満宮や平野神社がある。
少し西に足を伸ばせば、仁和寺や龍安寺も。

この日のお店は老舗の中華料理屋、中国酒家 黒猫軒。
外観は普通の家のようで目立たない。
お店の中も一階のみの1フロアで全席30席弱か。
でもお料理は上品な味付けで、どれも美味しい。
紹興酒もちょっと一味違う、軽い飲み口でついつい進んでしまう。


昨日はGYの事業部のMZさん、SWさん、TNさん、
そして某M商事から出向できている、KDさんの4人と西大路での打ち合わせ、挨拶の後に、京都駅前のお好み焼き屋チェーン「どんぐり」で楽しく飲んで、
2次会に京都タワーの展望階にあるラウンジで飲みなおす。
昔、京都タワーは昇った記憶があるのだが(20年以上前だ)、
このようなラウンジがあるとは知らなかった。
京都の町の北側の夜景はそれほどでもないが、駅の側はきらびやかで綺麗だ。
皆さん、楽しい時間をありがとうございました。