と、いう日がもう何年も続いている気がする。。。

たいていのアマチュアゴルファーが抱える悩みであろう。

金曜からずっとマスターズをTV観戦し、とてもいいイメージが頭の中でできあがっている。こういう時にはしっかり球を打っておきたい(笑)

昨日とはうって変わって暖かい一日となった。
カラダもよく動く。
アイアンとアプローチを中心に結局コイン4枚、200球=2400円を打ち込む。
いつも思うが、高いね。。。

やはりMP55に替えてよかった。
このアイアンにもようやく慣れてきた。
フェード、ドローと打ち分けるのもやりやすい。
もっとも、コースでは打てないのだが。。。笑

アプローチでは、ちょっとアウトサイドにクラブを引く意識を持って打つ練習をしてみた。実際はそんなにアウトサイドには引かないのだけど、あくまで意識をすることで、インサイドからクラブが降りて、打ち込み過ぎるのを防ぐためだ。

こういった練習も、やはり毎週練習場に行かないと思いつかないよね。
あらためて、少しでもよいから毎週練習することの大切さを痛感。
パット練習にいたっては、毎晩必ず一定数打つのを日課にしている。
これもいつかは実を結ぶのだと信じて。

あと、ドライバーだがそろそろ新しいモデルを買おうかと考えている。
今のツアーバーナー08と交代ではなく、あくまで追加。

最近ドライバーが安定してきて、ようやく自分のもつべきクラブのスペックが何なのかがわかるようになってきた。

それは、

・総重量 297~300g
・シャフト硬さはS
・バランスはD2前後
・トルクは3.3~3.6
・中調子

のドライバーがベストではないかと。
ツアーバーナー08はある意味理想のクラブだが、今のMATTにはやや重いかもしれない。309~310gだが、もう10g軽い方が、振り切れて距離も出るかもしれない。

急がずゆっくり選ぼうと思っているが、テーラーメイドのM2あたりがいいのかな。
この間ヌマッチに試し打ちさせてもらった、キャロウェイのローグもよかった。

ツアーバーナーのシャフトを替えてもいいけど、そうすると中古で一本買っても値段的には変わらない。

まあ、ゆっくり悩んでみるとしよう。