いや~、

 

 

 

これは、個人的に今年の1位2位を争うような話題になりそうです。曰く、廃校になってた母校にドイツ料理のお店が出来た、って話。しかも松山市宮西(フジグラン松山とかの近くね)で長らくお店されていた所が移転OPENした!って言う話。

 

まったく知らないお店じゃないからちょっと嬉しい。応援したくなっちゃうよね。数年前には、これも母校で廃校になってた中学校の跡地にベトナム料理のお店が出来て、そん時はちょっとショックな気持ちも入り混じってたんだけど(思い出の学校が完全になくなっちゃったような気がしてね)

 

 

今回は2回目だし(?)それに廃校で何にも使われず草木は生え放題でボロボロになっていくよりは、何かで利用されている方がいいものね。

 

これで小学校はドイツ料理、中学校はベトナム料理と来たから、今度は高校がスペインかフランスかインドくらいになったらちょっと面白いよね。(母校である上浮穴高校は現在も健在ですけど)

 

ま、そんな事もあってキョロキョロ

 

久々に母校である柳井川小学校に行って来ました。

 

 

僕が小学校5年生の3月に完成した校舎。当時は三角屋根の時計台がある田舎では珍しいお洒落な小学校として結構注目浴びたんだよね。取材なんかもいっぱいあったし。おかげで、汚すな!傷めるな!廊下を走るな!(ま、新校舎に関わらず廊下は走るなとは言われたもんですが)と言われ恐る恐る教室使ってた覚えがあります、最初の1ヶ月くらいは。(倒置法キョロキョロ

 

やがて先生達もその窮屈さに耐えかねて、どっかで「普通にしようや」ってなったんです。子供は子供らしく。ま、廊下は走ったらいかんけんどね。ニヤリ

 

小学校の時は1年生~3年生までは旧の古い校舎

4年生と5年生は、取り壊しのため、中学校を間借り

5年生の3月と6年生は今回の新校舎で。

 

と時期によって通った校舎が違うので思い出がハッキリしている。どの時期にこんな事があったな~、っていうのが当時通ってた校舎と一緒にフラッシュバックして思い出すから、その思い出がどの時期の話だったか思い出しやすいんですね。通った校舎とセットで思い出す。あれよ、昔のドラマの主題歌聞いたら、そのドラマやその頃の思い出も一緒に思い出すわ~的な。(比喩キョロキョロ

 

↓その頃の思い出話のブログ

 

 

 

 

 

ゴ、ゴホン!

(話題を元に戻す咳払い!)

 

 

 

そうそう、母校である柳井川小学校の跡に出来たお店の話やったね。

 

 

レストラン「モルゲン」ビアホールっていう松山市宮西でずっと長くされていたドイツ料理をメインとしたお店が移転OPENしたんです。2024年8月12日に。(倒置法キョロキョロ

 

 

入り口の横にベンチとメニュー表が。あ、このベンチは、昔、池のそばに置いてあったものを綺麗に塗り替えたもののようだ。見覚えがあるもん。

 

 

プレオープンメニューということで、松山の時とはメニュー内容は違うようです。徐々に変えて行くのかな?地域にあったメニューにしたいという考えもあるそうです。テイクアウトも出来ます。

 

 

 

柳谷村立柳井川小学校の石碑なんかはそのまんまに。

 

 

なんなら郵便ポストもそのまんまやった。

 

 

この兵隊さんのような門扉懐かしい。

 

元あるものをなるべくそのままにって所が嬉しい。卒業生としては「もうちょっと改装してくれても大丈夫っすよ」って気持ちもあるものの、卒業生は昔の名残があればあるほど嬉しいだろうな。

 

 

入り口から入って受付をするのですが、その場所が昔の職員室。あの頃はよく呼ばれて怒られてたな~。そんな場所が受付になっています。びっくり

 

 

ちらっと壁を見たら昔のままの黒板が!

 

「やな小」!?!?

 

せやな。柳井川小学校、通称「やな小」って呼んでたな。

 

ここで、メニューを決めて先にお会計をします。すると番号札を渡されるので、それを持って隣の部屋でしばらく待つというわけです。あ、PayPay使えます。田舎の元母校でPayPayってあの頃の僕達がとても思い描いていない未来が今です。世の中どう変わっていくか分かりませんね。

 

 

さ、番号札を持って待つのは、「校長室」か「保健室」。表示なんかもそのまんまのようです。

 

え、エモいッ!!

(ツンデレ風!)

 

エモいよ!普通に「エモいってこういう時に使う言葉なんだ」って思っちゃった。

 

 

男子便所とか女子便所とか恥ずかしいくらいの昭和感。これもエモいんですわ。

 

 

実家で一人暮らしをしている母親を連れて二人で行ってきました。実は母親も昔通った柳井川小学校。母ん時は当然ながら旧の校舎だけんどね。僕らの代では旧校舎は床が抜けるとかあちこち硝子が割れてるとかもう限界が来てたんだよね。

 

 

ポークカツセットを食べました。サクサク&ジューシーでとっても美味しい。コーンスープもトロトロな感じで美味しかった。

 

 

母はハンバーグセット頼んでました。ちょっと分けてもらったけど肉汁がじゅわ~って出てくる感じで味がしっかりしててこちらも美味しかった。

 

学校の隣に流れている川。水量が随分少ない。僕が小学生の頃はウナギがとれたんです。夕方に先生と仕掛けをして帰って翌朝早くに集合して見てみたらウナギが掛かってるんです。それを給食のおばちゃんに渡してかば焼きにしてもらったりしたな~。

 

 

グランドで野球してたら、柵が低いもんだからよく川に打ったボールが飛んでいくんです。それを暗くなるまでみんなで川に降りてって探したりしたよな~。無くしたボールを探すっていう別の遊びになってたな。

 

 

それにボール無くしたから近所の駄菓子屋さんに行って、そこのお店のおばあちゃんに「ボール売って?」って言ってもなかなか売ってくれなかった。「ちゃんと探したんか」「ボールを大事にせい」ってよく怒られたな。「お金はあるけん」って言っても「自分で稼いだお金じゃなくてお小遣いやろうが!」って言われて。探して探してどうにも見つからんかって、そして初めて「仕方ないな!」って売ってくれるようなおばあちゃんやった。

 

 

 

そんな柳井川小学校(通称:やな小)跡地に出来たモルゲンさんは、国道33号線を松山市から高知県に向かって行く途中にあります。四国カルストに向かう柳谷大橋を過ぎ(ベトナムハウスチャムの看板があります)

 

 

四国カルストの方ではなく、高知県の方に曲がりちょっと走ると「龍宮大橋」って青い橋が見えます。

 

 

 

龍宮大橋の所にノボリとかあったので、少しというか結構分かりにくいですが、それらを目印にして行ってみてください。柳谷小学校ではありませんよ!柳井川(やないがわ)小学校です。ご注意ください。

 

 

今日は大野さん少し真面目じゃ~な~。

(何じゃそりゃ!)

 

 

いいね!フォロー!よろしくお願いします。

 

ダウンダウンダウンこちらのブログも見てねキョロキョロダウンダウンダウン

 

ダウン「不動産あるある」を宅建の試験問題形式にしてみたらって話。

ダウン賃貸でも持ち家でも「俺の部屋」ってそもそも言える?って話。

ダウン「ドラえもんしよう!」は果たしてどこまで通用するのだろう

ダウン賃貸物件に住んでる人が引越しを考えた時の解約通知のタイミングは?

ダウン契約日、申込日、入居日、家賃発生日などそれぞれの意味について