人のいい客 | 今日もひとこと、ほめてみた。

今日もひとこと、ほめてみた。

ほめるのは、ちょっぴりの勇気で、びっくりの展開。
日本ほめる達人協会 顧問 松本秀男

いいお店には、いいお客がつくようで。

 

安い、旨いが当たり前の、大阪の立ち飲み屋さん。

 

いつも人気で、お店はいっぱいです。

 

 

ふと考えてみたら、

 

 

「早よしてくれ」

 

「さっき言うたやないか!」

 

 

そんな言葉が飛び交っても良さそうなのに、

 

そんなことを言うお客はおらず。

 

 

もちろん、お店のサービスの素晴らしさはあるけれど、

 

忙しいから、待たせたりすることだってある。

 

 

注文することですら、

 

お店の人の動きを見ながら、みんなうまいこと差し込みます。

 

 

 

例えば、隣りの人がハイボールを頼んでそれが届いた時に、

 

 

「あ、タコのうま煮お願い」

 

 

なんて、スッと頼む。

 

お店の人がこっち方面を向いている時に、すかさず頼む感じ。

 

 

お店もお客に気を使っているけれど、

 

お客もお店に気を使っています。

 

 

先日、その飲み屋に行った時も、

 

相当毎日通っていそうな常連さんがいて。

 

カウンターに着くなり、お店の人は何も気がずに瓶ビールを出す。

 

さらにお店の人が、

 

 

「ほうれん草とベーコンでええか?」

 

 

と訊けば、お客は小さくうなずく。

 

多分、ずっと瓶ビールとほうれん草とベーコンな方なのでしょう。

 

 

1本目の瓶ビールはすぐに空きます。

 

 

そのお客さんは、お店の人がカウンターに近づくのを待って、

 

空いた瓶をすっと持ち上げます。

 

それが合図なのでしょうね。

 

 

ところが、お店の人が気づかなかったりする。

 

お店はピークの忙しさ。

 

 

それでもそのお客さんは、執拗に頼むことはせず。

 

お店の人が振り向いたり、近づいたりするたびに、瓶のお尻のあたりを持ち上げます。

 

 

あまりにも消極的なオーダー。

 

3回目くらいで、お店の人が気がついて、

 

 

「おかわりな」

 

 

と、スッと王冠を抜いて、瓶ビールを渡します。

 

お客さんは苛立つでもなく、ひとりグラスにゆっくり注ぎ、

 

至福の顔で、ビールをあおります。

 

 

人のいい客。

 

 

いいお店には、いいお客がつくようです。

 

 

おたがいに大事にしあいながら、

 

今日という日を一緒にすごす。

 

 

客がえらいわけでもないし、お店がえらいわけでもない。

 

 

一緒にこの場を、この時間をつくる。

 

 

人のいい店、人のいい客。

 

 

そうありたい、と、いう場が、そこにあります。

 

 

その夜も私は、1,280円。

 

隣のお客は…

 

510円だった〜

 

 

今日もイイ日に。