あれこれと騒がれているマイナンバー制度ですが

意外に、何をしていいのかわからない

という理由で

気にはなっているけど、何も対策ができていない事業主さまが

多いようです。


ということで、ザッと思いつく問題点を挙げてみます。


まず、

ご自身の事業所でどれくらい影響があるか

を考えてみてください。


ぱっと思い浮かぶのは、


源泉徴収事務、

社会保険事務


ですよね。


そして、その適用範囲はどこまで及ぶかを考えてみましょう


ご自身(法人)

従業員(正職員、臨時職員、パートetc)、

その家族

報償費を支払っている相手先etc


その人数によって、かかる手間や収集に要する時間も変わってきますよね。


更に、これらの個人情報の管理方法


これ、かなり深刻な問題です。


セキュリティ方法はどうするか、責任者、担当者は誰にするか

不要になった情報は速やかに廃棄とあるため、その廃棄方法をどうするか


考えだしたらきりがありません。


税務関係でマイナンバー制度が関係してくるのは

平成28年1月1日~が主となっていますが

源泉徴収に係る扶養控除申告書などは年内に収集します。


つまり、もうすでに準備すべき時期がすぐそこまで来ているということです。


ということで、


事業規模に応じて、ご自身の事業所がどれくらい準備が必要か

を検討しておく必要があります。


そこで、事前準備としては


1.個人番号を取り扱う事務の範囲

2.特定個人情報(マイナンバーにかかわる個人情報)の範囲

3.事務取扱担当者


(現状)を明確にする。


そして、


4.基本方針・取扱規定等の策定

  ①取得→②利用→③保管→④提供→⑤削除・廃棄

  の段階ごとに、取扱方法・責任者・担当者(業務範囲)を定めるなど。


を行い


5.組織的安全管理措置

  責任者・担当者の範囲、管理簿の作成


6.物理的安全管理措置

  情報システム管理、個人情報取扱担当者のそれぞれの隔離方法


7.技術的安全管理措置

  情報システムのアクセス制御、識別・認証、外部アクセスの制限・防止、漏えい防止措置


8.人的安全管理措置

  職員への定期的な研修等


を講ずる必要があります。



皆さまの事業所は大丈夫でしょうか?




お問い合わせはコチラ

→http://form1.fc2.com/form/?id=814394

↑かわいいぽこちゃん写真発見しました^^