アロマテラピー検定コースLesson2レビュー | +*+横浜からアロマティックな風を吹かせて+*+..。

+*+横浜からアロマティックな風を吹かせて+*+..。

暮らし*アロマコーディネーターの香りと身体、植物がテーマのスローライフとサロンライフ 横浜から薫る風を届けます


+*+横浜ハーブとアロマと石鹸の教室+*+ 。*。Faire ma vie。*。


サロンでは、精油メーカーを使い分けています。

アロマトリートメント用には医療用にも使用されている

フランスの FLORIAL社  を使用。

   


抽出に使われる植物は野生、もしくはオーガニック栽培のもの。
農薬も化学肥料も、家畜の堆肥も使わずに低温・低圧で蒸留。


水蒸気蒸留に欠かせない水も

ミネラルウォーターがくみ上げられる

厳格に管理された土地のもの、

質の良い水が使われているというこだわりの精油たち。



クロマトグラフィーによる分析はもちろんのこと、

クロマトグラフィー分析ではわからない駆除剤や殺虫剤の成分である

有機塩素剤や有機リン剤の有無についても分析が行われ、

ECOCERT認証を受けています。


+*+横浜ハーブとアロマと石鹸の教室+*+ 。*。Faire ma vie。*。

ECOCERT認証とは、

品質や肥料だけでなく土壌検査や集荷場所、

保管場所、種子管理から広告物まで

多岐にわたり、チェックする最も厳格な審査で

世界的な信用度があるもの。



一方で、石鹸やアロマクラフト用に使用する精油は

百貨店には必ず入っているほどの国内大手メーカーのものです。



そんな大手メーカーさんが出している教材を使用して、

アロマ検定コースレッスンを進めております。



第4火曜日クラスの皆様は

Lesson2に入りました。



前回の続きで、精油5種類についての

プロフィールとイメージワーク



アロマテラピー利用法について

学習していただきました。


実習では、トリートメントオイル作製と

2人1組で相モデルとなり私も加わり、

ハンドトリートメントオイル体験をしていただき



10時半から15時過ぎまで

途中お昼休憩を経て

長時間レッスンが終了しました。


+*+横浜ハーブとアロマと石鹸の教室+*+ 。*。Faire ma vie。*。 +*+横浜ハーブとアロマと石鹸の教室+*+ 。*。Faire ma vie。*。

ティータイムは脳に糖分をしみわたらせるように

りんご、バナナ、レーズンをバターと白ワイン少々でいため

グラニュー糖、シナモンをふって香り付け。

生クリームをホイップしてさぁ、召し上がれナイフ&フォーク

矢印クレープメーカー 活躍してます。 チュンピンも錦糸卵も作れちゃうおんぷ♪



私自身、一生懸命がんばりますので、

(レッスンもおもてなしも心をこめてさせていただきます。)

受講生の皆様も、目標あってのこと、

どんなことでもよろしいので、今まで以上に

私を質問攻めにしてくださいね。

それがやりがいでもあります。


また、精油につきましては、お渡しした表を

学習したものから完成させてください。 ←若干、プレッシャーかけてますよ~。^^



来月はLesson3

精油の抽出法その他についてお伝えいたします。



どうぞよろしくお願いたします。女の子