ご覧下さりありがとうございます。
日本の物をなるべくならば選びたいよなぁと、
スーパーでもドラッグストアでも洋服屋さんでもどこでも
買い物をする時にはラベルやタグをとことん見ている主婦、梅の子です。
正直、そんな買い物の仕方、チョーめんどくさい。
だからこそ、そんな面倒な買い物をしていて思った事や、
やっと見つけた日本製の丁度よい物など紹介していきたいと思いました。
はじめましての記事はこちら です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
先日のお昼ごはん。
わたしの好きなスーパーマーケット ヤオコーの、新発売のバーガーでした!
『北海道産サーモンフライ』バーガー。

甘辛の濃いめのたれとタルタルで、さくさくフライがおいしかった!

このバーガーシリーズ、チキンとかもあるのですが、
産地がね…気になってしまってね…。
美味しそうだけど選ばずにいました。
でもこれは『北海道産』!
安心して買えます^^
きっと、また買うだろうなー。
でも期間限定とかかな?
さてさて、最近買ったもので気に入ったもの。

アディダスのスタンスミス。

サイドのSTAN SMITHの文字は金色の刺繍。
靴ひもの先っぽにも金色!

バックにも金色の刺繍。
スタンスミスと言えばオーソドックスなのは白✕グリーンですが、
これは白✕ゴールドでどんな色の装いとも相性が良い。
以前、40代になって、スニーカーが似合わなくなってきた…と話しましたが、
その時に買った白い靴を履きつぶしましたので買い換えです。
レースアップシューズもとても扱いやすかったのですが、
ちょっと飽きてしまったので、今回はスニーカーにしました。
うーん、40代女性のスニーカー似合わないかも問題。
自分の中で、アリとナシのスニーカーがあるかもなぁと思っています。
今回買ったみたいなレザー風とかレザーの物とかは、わたしの中ではアリの類。
甲の素材が合成皮革/天然皮革とありますが、
わたしの見たところ、爪先からベロの部分にかけてが天然皮革かと思われます。
やっぱりね、天然皮革が一部にでも使われていると高級感がありますね!
合成皮革だとシワになった部分がすぐに割れてきますが、天然皮革だとそれがあまりないですよね。
大事に履きたいと思います!
買って良かった♪
日本製ではないけれど、これは仕方ないかな。
ベロにあるスミス柄?がゴールドのものもありますね。(↓)
これもかっこいい。
わたしのは白いです。(↑のやつです。)
↓これはかかとのところが黒くてポイントになりますね。
これもいいなぁと思いました。
でもちょっと高い。
↓かかとの所がグレーのもあります。
これも使いやすそう。
↓これは価格も安いし迷ったもの。
かかとの所は白いけど、履き口の縁取りがグリーン。
ポイントになってこれも良いかもと思いました。
ちなみに、この日に履いていたスカートはお手製です。

メイドインジャパンの布で作りましたよ。
麻が入っていて少しザラザラゴワゴワした感じです。
それが良い風合いかなと思っています。
なんだか夏っぽい雰囲気がありますが、
これからの季節はトップスにネイビーとかグレーとか合わせると
世間から浮かないかなぁと考えています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここにも何度も書いているけど、
日本の企業に頑張ってもらうことが
いつか自分にも、子供や孫にも、そのまた子供にも帰ってくる事だと思うから、
ちょっと高いなーと思ってしまう部分は募金だと思って買っています。
私はどこかに大きな額を寄付できるような人間じゃないので、
日々の買い物で数十円でも数百円でも(日本製−海外製の差額)
コツコツと日本の会社の物にお支払いするようにしています。
嫌な気持ちになるニュースも多いけど、
活気のある日本の未来がありますように。
更新ペースは遅いですが、こうやって日本の物を紹介していきます。
よかったらフォローお願いします^^