今日もクリックお願いします♪
金曜日は息子ちゃんの通う幼稚園の卒園式でした。
マチネは、3月が何だか忙しくてバタバタしたままあっという間に卒園式になってしまったという感じでした。
当日歌う歌には母のパートも結構たくさんあり、前日の夜に息子ちゃんと一緒に練習しました。
もちろん、泣きながら。笑
卒園式は感動的な演出もたくさんで、終始涙。。。の予定でしたが、1人一言ずつのセリフがあることを式中に知ったマチネは、息子ちゃんが自分の番にきちんと間違えずに言えるかどうかが心配で心配で、泣いている場合ではなかったというのが正直なところです。笑
しかし母の心配はよそに、息子ちゃんは間違えずに立派にセリフを大きな声で言い切ることができました。
思えば3月生まれということに加えておっとりした性格ゆえに色々と気をもんだ2年間。
できればもう1年幼稚園に置いておいて欲しいぐらいの息子ちゃんですが、それなりに出来るようになったこともたくさんあり、努力をするということを学ぶことのできた2年間でした。
何をするにも人より遅れてしまうけど、「人と比べるのではなく本人の過去と比べてあげて!」と教えて下さった先生の言葉を胸に、これからも温かく見守って行こうと思います。
不安だらけの小学校生活ですが、本人は何の不安もなく楽しみが先行しているようで、「ま、もうすぐ小学生やからな~」とやたらと口にしております。笑
その母ゆずりの楽観的な性格で、小学校生活も頑張って欲しいなと思います。
これからも親子二人三脚で、ゆっくり歩んで行こうね、息子ちゃん。
Maison de the Matinee
いつもありがとうございます。
今日もクリックお願いします♪