ご訪問有難うございます。
東京恵比寿テーブルコーディネートスクール
アトリエRecocoの谷崎玲子です。
こんばんは![]()
今日も暑かったですね。
さて、京都旅行2日目です。
楽しみにしていた「弘道館」へ。
弘道館とは、学問所です。
こちらの有斐斎弘道館では、茶会や講座、展覧会などを通して、淇園とその時代について、
また、京都文化について深く知ってもらうための活動をされています。
日本人より日本人らしいチェコの素敵な女性のお出迎えです![]()
500坪の素晴らしいお庭にたたずむ屋敷には、卒琢斎写の茶室、六畳の茶会、
お香や煎茶に適した広間があります。
私達も見学、そしてチェコの素敵なお弟子さんが
自らお茶を点ててくださいました。
優しいお点前でした。
和菓子もこちらで、手作りされているそうです。
なんていっても、有職菓子御調進所「老松」の現当主であり、
茶人でもある太田達(おおたとおる)さん。
海外の方だけで茶会を催すなど、日本文化に対して伝統を守りつつも柔軟な姿勢を持ち合
わせている同氏が行うセミナーだけあって、いつも満員御礼の方。
堅い方と思いきや、ひょうきんなところも持ち合わせており、茶室でのお話はリラックスして、
聞くことが出来ました。
テレビにもよく出られておりますよ
またまた、貴重な体験をさせていただき、日本人らしく生きなければと思いました。
古き良き女性、日本文化の本も読まなければ![]()
楽しい京都旅行2日目①でした♪
長くなってすみません。
今日も読んでいただきあ有難うございます。
皆さまの応援クリックよろしくお願い致します。


