昨日は、月1回ゲスト講師をお招きして
その方の人生物語や生き方・在り方を学ぶ
令和時代の働き方・学び方カタログ
でした
第21回の講師は、
チラシをデザインしてもらったり、
一緒に仕事もさせてもらったりしている
くろだまいこさん
デザイナーでもあり
市民活動センターの副館長でもあり
落語会を企画する人でもあり
子どもの権利啓発を行う人でもあり
いろいろな活動に携わっていますが、
ここまでに至るまでの物語をお聴きしました
気になるトピックは、
•デッサンをやると見ているようで
見ていないことに気づく
•人と違うことを賞賛する社会が芸大
•投票率のこと
•デザインは、私が居心地が良いと思える社会にするために行っていること
•本質を見抜く力と考える力
でした
デザイン、奥が深い世界です
お話しいただき、ありがとうございます!
次回は、12月6日(土)です。
●小1~小3「数学コーチングⓇプレップ」2026年3月新開講!
さんすうとこころを育てるクラスです
詳細は、1月に発表
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
申込随時受付中です。
※小中学生の内容の学び直しをしたい方も受付中
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>
・小4ハイブリッドクラスのみになりました
2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html




