グーグルマップで冬期閉鎖と表示される道が本当なのか検証に出かけた
まずは目的地の途中に存在するこのお店で活力をいただく
am8:40、お店到着
今日はカウンター席ではなくテーブル席を案内された
いつもの「ネギ味噌ラーメン」をオーダー
ちなみに、モーニングタイムは50円引きとなる
器の廻りが脂でベトベトなのが“ヤケクソ”っぽくていい!
まずはスープを一口飲んでウォーミングアップ
白髪ネギがタレと絡んでないような気がするが気にしない
写真を撮ったあと、漏れなく“にんどば儀式”を行なう
ニンニクと白髪ネギと麺が三位一体を咀嚼するたびに活力アップ
海苔・メンマ・麺の三位一体攻撃も楽しい
残ったスープに酢を少々垂らして完飲
さぁグーグルマップの検証、がんばるぞ!
グーグルマップ検証の結果はグーグルマップが勘違いしている様子
3つの山道はどれも「12/1から冬期閉鎖」で完全に走行可能だった
本日現在のグーグルマップで「通行止め」が確認できる
・県道25(庭田山頂公園)
・国道306(鞍掛峠)
・県道139(五僧峠)
の3箇所を目標にセローで出かけた
庭田山頂公園
鞍掛峠
五僧峠
どこも紅葉すら完成しておらず
グーグルマップが勘違いしていることを検証した
タイムラインでこのように証明
・本日の走行距離:146km
・本日の食費:700円(ネギ味噌ラーメン)