9月議会が開会
こんにちは。
ますだ裕二です。
今日から
9月議会が始まりました。
私も、9月29日には一般質問にたたせていただきます。
知事より
今議会に提出予定の議案について、提案説明がありました。
補正予算では
44億7,599万余円が計上されています。
補正予算の内容は以下の通りです。
◼愛知環状鉄道株式会社が行うICカード乗車券の導入整備に対しての支援
◼子どもの貧困対策として、学習ボランティアの養成やフードバンクを活用した子ども食堂への支援方法の調査研究
◼児童自立支援施設「愛知学園」に学校教育を導入するための施設等の導入費
◼県内企業のインドネシアへの進出を支援するためのサポートデスクの設置
◼愛知県体育館の移転の可能性を検討するため、新体育館に必要な機能・諸室、建物規模や配置計画などの諸条件の調査を行う経費
◼交通事故が多発する交差点のLED化
◼杉原千畝氏の顕彰施設の展示内容の充実
また、その他にも
条例関係議案が8件
その他の議案が12件
あげられています。
