コーヒー豆がなくなる!
ということで、買いに行きました。
やすいのはどこかなって、価格調査。
ネットの珈琲豆は、クーポン使って1046円/500g。
最近値上がりしてます。
比較したお店
- 業務スーパー
- アミカ
- コストコ再販店
- 楽天市場 澤井珈琲
500g換算、税込み価格で比較。
今日1番安かったのは、アミカでした〜



買ったのはコストコ再販店でした〜(なぜ?)
いや、もう一度アミカに行くのが面倒くさくて
コストコ再販店は、実際のコストコ販売価格よりのせてるので、コストコが1番安いのかも。
一方で、1番割れた豆が多いのもコストコです。
夏まではコストコ会員だったんですが、今は更新やめてお休み中。
更新費用がもう少し安ければなぁ。
それと、三重県亀山市にコストコできるという噂があり、そしたら近くなるからもう一度考えようかな、と。
味の比較は、、、私の舌では難しいかな
お気に入りのお店。
少し高くついても、色々な豆があるから買いたくなる。
カフェインレスは他の店に比べたら安いかな。
最近無印良品のカフェインレス珈琲豆が手に入らないんですが、何か理由があるのだろうか。