みなさんこんばんはshです


この記事を

もうちょっと先に出そうかなって

思ったんですが

とあるフォロワーさんがひと足お先に

今回の件に触れたということで

自分も急遽書いていきたいと思います。


皆さんもご存知の通り

2024年3月16日にJR東日本では

ダイヤ改正が行われます。


しかし、そのダイヤ改正で

とある大問題が発生してしまいました。


それは

京葉線の通勤快速&快速廃止問題

​昨年12月15日にダイヤ改正が
発表された時問題視されたのが
京葉線のラッシュ時間帯
混雑緩和のために通勤快速と快速
をすべて各駅停車に置き換えると
言うものでした
しかし、これが千葉県民の
反論の嵐を呼ぶことに
(もちろんshもその一人)

という大問題が発生。

今回は、shも千葉県民なので

千葉県民視点から見た

今回のダイヤ改正の問題点

解説していきます


そもそもなんで京葉線のラッシュ時間帯

通勤快速&快速廃止に踏み切ろうと

思ったのか?

A.混雑の平準化のためとJRは説明。


ですが、京葉線の朝ラッシュを

舐めちゃいけない


京葉線のラッシュは本当に混むので

通勤快速や快速をなくしたところで逆効果

混雑の平準化とは言ってますが

混雑緩和には全くつながらないと思います。


そして、その後JRは

朝の時間帯の快速2本のみ

引き続き運転すると発表しましたが

これでも利便性や混雑緩和には

つながらないと思います。


そして、京葉線の1番の問題となる

混雑の原因となっているのは

sh的には朝の通勤快速や快速ではなく

有料特急

(わかしお、さざなみ)

が原因だと見ています。

特に混雑する7時から9時台

には蘇我駅を経由する特急は

3時間で4本。

※7時代と9時台:1本ずつ

8時台:2本


この特急の4本を各駅停車or快速

(できれば快速)にして

通勤快速をそのままにすれば

利便性の向上や混雑の平準化

につながるはずなんですがね。


有料特急はそもそも乗る人が少ないので

通勤で有料特急に乗りたい人なんて

そもそもいないはずなので

有料特急があったところで意味がない。

その結果各駅停車とかに人がなだれ込み

混雑の平準化にはつながらない。

とshはみてます


今回のダイヤ改正の今後の

キーポイントとなるのは

sh視点としては朝の時間帯の

特急の廃止の有無だと思います


まず、千葉県民として

JRにやって欲しいのは

ラッシュ時間帯の特急を廃止して

快速を増やすなりしてほしいですね。

とりあえず特急をどうにかしなさい

と言わせてください。

そして快速や通勤快速の廃止は

混雑の平準化にはならない!

と言わせてください。


京葉線のラッシュの時間帯のほとんどは

内房線や外房線からの直通電車


特に外房線からの通勤快速は

勝浦始発なので

勝浦からの利便性にも

関わってくる話なので

ラッシュ時間帯すべてを各駅停車は

さすがにないと思います。


さらにこれは調べて判明したんですが

特急の所要時間はなんと

蘇我からの時間で通勤快速より

遅いことが確認されています(ー_ー)


なので京葉線で1番なくしちゃだめなの

通勤快速だと思います。


蘇我から全ての駅通過して

東京までノンストップの特急が

新木場までノンストップだけど

新木場から先快速運転の

通勤快速より遅いって

正直意味ないと思います。


JRはもうちょっとダイヤ改正の仕方

考えてほしいですね

正直、今回のダイヤ改正へたくそすぎる。