
今日は昼過ぎまで仕事で職場へ出掛けた夫。
予定通り昼過ぎに帰宅しました。
私、今朝は子どもたちの授乳、水分補給、起床のタイミングで4時過ぎから起きていて、夫が昼過ぎに帰宅することでお昼寝もできなかったんです。
要するにめちゃくちゃ眠かったということです

楽天モバイルの料金プランを変更したいと前々から話していて、買い物がてらあとで行こうという話になっていました。
でも先に少し家で事務仕事をすると言っていたんです、夫。
なので、少しだけ寝たいから子どもを見ていてほしいとお願いしたんです。
夫、快諾。
ありがたく寝かせてもらうことにしました



30分ほど経ったとき、何か大きなものが私の体に落ちてきて飛び起きたら…お姉ちゃんでした

なんでお姉ちゃんがベッドにいる
と思ったら、私の右側で夫が爆睡している




お姉ちゃんハツラツすぎて地上で放置すると大変だからベッドに上げて、ベッドに転がったら寝てしまったそうです。
本当に使えない…

そして弟くんも起きてきたので、お姉ちゃんと弟くんをベッドから下ろし居間で遊ぶことに。
子どもたちの爪切りしたり、お絵かきしたり、Eテレ観たりして過ごしました。
17時半も過ぎて、子どもたちに夕飯を食べさせたいのでさすがに夫を叩き起こしました。
寝たかった私が30分ぐらいしか寝れなくて、子どもをみてると言った夫が2時間以上寝てるっておかしくないですか?
お姉ちゃんのごはんは夫に食べさせてもらって、私は弟くんの離乳食→授乳。
授乳中に『お風呂洗ってるからお湯ためてもらっていい?』とお願いしたら、
『楽天モバイル行きたいねんけど』と

えっ!?アホなん?
夫が起きてきたときに『もう暗いから今日は買い物も行かれへんで!お姉ちゃん鼻水出てるから風邪引きかけかも!』と伝えていたんです。
なので今日はもう楽天モバイルも買い物もなしと私の中では思っていたんです。
夫が休みの日は子どもたちのお風呂は夫が入れることになっているんです。
昨日は子どもたち、疲れてバタンキューだったのでお風呂入ってないんです。
さらに続けて『楽天モバイル19時までやから、帰って来てからお風呂入れたらあかん?』と。
アカンわ









『行ってきたら?』とだけ伝えてお風呂にお湯をためました。←私が
そこから先は、夫がいないものとしてお風呂の準備をしました。
『行ってくるわ』と言ってましたが無視しました。
普段私が子どもたちをお風呂に入れているとき、
お姉ちゃん→私→弟くんの順に洗っていくんです。
なので、私と弟くんが洗っている間お姉ちゃんは湯船で遊びながら待ってくれてます。
お姉ちゃんの頑張りなくしてワンオペお風呂は成立しないんです。
お姉ちゃん、お昼寝から起きたら鼻水が出ていて…おなかもちょっと緩くて、少し咳もしているので、風邪引きかけだと思うんです。
そんなときなのに楽天モバイル…必要?
いや、節約は大事ですよ。
でも今日?てか今??
なんかキャンペーンの締切とかならまだしも。
結局お姉ちゃんをそんなにお風呂に入れておけないので、私が洗わずお姉ちゃんと弟くんだけ洗って、湯船にしっかりつかってお風呂タイム終了。
私は別に後から入っても最悪入らなくてもいいんですよ。
そんなことよりお風呂に入れるミッションを放棄し、風邪引きかけの子どもを気遣うことなく楽天モバイルを選んだ夫にただただ失望しました

お姉ちゃんが風邪引いたら弟くんにもうつるだろうし、、、
てか、お姉ちゃん生まれて1回しか風邪引いたことなくて(夫がうつした)私は子どもの看病スキルがまだ低いんです。
そんな看病スキルの低い私が2人の風邪引きを面倒見られるのだろうか…



しかも私と夫にもうつる可能性ありますよね。
夫は床にでも転がしておけばいいけれど、自分も…とか考えると恐ろしいです

ちょっと咳が増えてきたお姉ちゃん👧
37.2℃と熱は大丈夫っぽいですが、目がとろんとしてきたので心配です

ただ眠いだけならいいのですが…
夫から着信があったけれど、一切無視しています。
『何か買って帰ろか?』だと思うんですが、これで『楽天めっちゃ安なるで!』とかだったら、4階からスマホ投げ捨ててしまいそうなので。
しかもそういうこと言いそうな奴なんですよ

帰ってきたらお説教です。