Bluetoothヘッドホン | ブログ井原式別館

ブログ井原式別館

カメラ片手にウォーキングや自転車でブラブラ・・・
そんな走行記&撮影記です。
あとは昔のオーディオを少しばかり。

買って1度も使っていないBluetoothヘッドホンが出てきた。

僕は有線式に絶大な信頼を置いているのでなんでこんなの買ったか覚えていない。

なんか期限が迫るポイントか何か溜まってたのだろうかww

ヘッドホンはSONYの物

せっかくなのでタブレットに接続してみた。

個人的な好みとしては僕は高音なんてあまりいらない。

ボーカルやベースなどが中心の中低音が充実していればそれでいいと思っている。

まあ、そういう意味でもタブレットなんて音的にホームオーディオには程遠いわな。

Bluetoothヘッドホンが有線ヘッドホンを凌ぐとも思えんし

ハイレゾかなにか知らんけどその類いのがいい音だと思ったこともない。

とりあえずはワイヤレスで使えるってだけでしょうか。

タブレットに何を入れてたのか見てみると昭和のアニソンとかいろいろ入ってましたw

昭和ってところが重要なのですよ。

MODSもたくさん入れとるな。

おお!

デッドオアアライブか!懐かしい。

そういえば股関節で入院していた時に

昭和の歌謡曲が好きな20代の女性のリハビリの担当者がいて

彼女が担当の時は昭和歌謡や80年代ネタなどで盛り上がったなぁw

理由を聞いたらイントロからもうドラマがあると言っていた。

楽曲の聞き方をよくわかっている子でしたね。

Youtubeとかも見てみたけど音ズレも気にならないレベルなので

音質を気にしないんならそれなりには使えるかも。

 

先日、昇降テーブルを買ったことを書きましたが

このヘッドホンは立って音楽聴くときにでも使いましょうかね。