娘とパンの取り合いで大喧嘩。


私が好きなパン屋のフランスパン。

娘も大好物なので、幼児教室の間に購入。


頑張ったご褒美&おやつで、

娘に持たせたら、


"ぜんぶ〇〇ちゃんの!"


と、言い出した。


いつも、半分ずつ仲良く食べていたのに、

なんで???と少し驚き。


"ママと〇〇ちゃんのだよ。半分こ!どうぞして!"


と言っても、断固拒否。


最近、娘との会話時間も多く作っているし、

割と融通聞いてあげている上、

ちょうど私もお腹減ってたのもあって、

少しは絶対に食べたい。という思いと、


表情が意地悪だったのが許せなくて、



娘のパン取り上げて、目の前で食べてやった。



勿論、娘号泣。



それでも、

"ママは、意地悪イヤだ!

これは、ママと〇〇ちゃんの!

〇〇ちゃんが、全部〇〇ちゃんの!って言うなら、

ママも、全部ママの!って言うね!"

と静かに説教。


一回じゃ、聞き取れないだろうから、

何回も同じ文章を繰り返し伝えて、

パンを返したら、1つだけ食べて、

なんだか素直になって。


"パパとママと〇〇ちゃんで半分こ。ないないしてて。"


と、逆にしまうよう指示された。

え、効果あったのかな?!と安堵。



それから、だいぶ時間が経って、

今度は、家で喧嘩。


パンを半分こして食べていたら、

自分の分が残っているにも関わらず、

私の分を、全部〇〇ちゃんの!と言って持っていった。



さっき話したこと伝わってなかったのー???!

と落胆。

そして、疲れたから、さっきと同じことを伝えて、

"ママ、意地悪イヤ!"と強調して、放置。



しかし、娘、

テレビ変えて〜。とワガママ。

さらに、椅子にも座らず、パンの粉を散らかしていたから、注意。しかし、再三の注意を無視。 



私、激怒。

テレビ消して、パン取り上げて。



娘、またも号泣。



"〇〇ちゃんがママのいうこと聞かないなら、

ママも〇〇ちゃんのいうこと聞かない。

テレビ観たくて、パンも食べたいなら、

椅子に座って!"


と、繰り返し説教。



そうしたら、娘、泣きながら椅子に戻った。

なので、褒めてテレビとパンを返却。


最後に、繰り返し説教を伝えて、

言うこと聞く。と約束。してくれた。





で、思った。

怒るって、すごい難しい。


まず、わかりやすく、

簡単な文にしないといけないし、

泣いてるから、何度も伝える必要あるし、


何より、この注意の内容及び方法で教育にいいのか?

と不安になる。


そこに愛があることが大切と思うけど、

難しい。



今回は、素直になってくれたからいいけれど、

結局1回目に伝えたことが、2回目では伝わっていないことがわかって。


でも、まだ2歳4ヵ月。

簡単には、わかってくれるわけないか。とも思ったり。


会話ができるようになって、態度も大きくなると、

急に精神面も大人になってるのかのように

勘違いしてしまいそうにもなる。



今までは、

ベビー期で怒ると言っても軽いものだったのが、

真剣に伝えなければならなくなったな。


と、節目を感じました。



寝るときは、

仲良く絵本読んで笑いあって、

手を繋いで寝たから。


それで今日は回復です。