こんにちは。きちままです。
初めての方はこちら にどうぞ♪
↓ハピマネサロンのお知らせです↓
【3月のテーマ】ゆめ未来年表を作ろう講座(夜の部)
お仕事帰りでOK!ゆめを未来につなげる道しるべ作り
日程 2011年3月15日(火曜)
時間 18:30~20:00
参加費 2,500円(飲み物代別途) <2/23講座と同時お申込で各500円OFF>
定員 8名 銀座にて開催 諸事情により中止
※参加者様には個別にメールを差し上げました。ご確認下さい
☆上記に関するお問い合せ☆
アメブロの方は【メッセージ】 から
それ以外の読者の方は【問い合わせ】
から
「わたしみがき」サイト上でも告知しています(ゴールドセミナーからお探し下さい!)
内容について少しご紹介です…
★新年度を前に、迎えたい未来のための行動を!
4月から新年度を迎える会社も多いと思います。
新人さんは、一つ先輩に…
もしかしたら、チームリーダーを任されるかもしれませんね。
コミュニケーションや指示のわかりやすさなど、意識することで行動にも変化が訪れます。
新年度もこれまでと同じ仕事ぶりで、大丈夫ですか?
また仕事に限らずプライベートで、すでに2011年の目標を立てた方も…
日々の行動は順調ですか?
モチベーションは保てていますか?
★日々のくらしの羅針盤として
輝くゆめへの道筋を俯瞰するツール、それが【ゆめ未来年表】です。
【自分の持ち味に合ったやり方】で、ほどよく緊張感のある【行動目標】を立てましょう。
次の一歩が楽に踏み出せます。
★参加特典★
モチベーションを保ち、アナタの背中をタイミング良く押すお手伝いをします。参加者【全員】に開催後のメールフォロー付き(無料)
☆上記に関するお問い合せ☆
アメブロの方は【メッセージ】 から
それ以外の読者の方は【問い合わせ】
から
★こんな方にオススメします
□ 家のこと・家族行事をこなしている内に一年が終わった
□ 毎年の目標がいつの間にかうやむやになってしまう
□ 今のままでよいのか、悶々としているが先に進めない
□ 何からまず手をつければよいのか、わからない
□ 自分が「自信を持って」「続けられる」行動を知りたい
まずはなりたい私に向けて、3年後まで見据えた目標作りをしてみましょう!
■タイムマネージメントから未来マネージメントへ
スケジュール帳片手に、毎日を段取りよくすすめていけるそんな手帳術がもてはやされていますが、ほんの少し、立ち止まってみてください。
上手にタイムマネージメントをすればするほど、もしかしたらその手帳のスケジュールに使われている可能性もありませんか…
「未来のわたし理想形」を叶えるための毎日が、いつの間にかノルマのようにスケジュールに追い回された「~しなきゃ人間」になってしまっているかも。
そんなときに、【ゆめ未来年表】がきっとお役に立ちます。
今回はお仕事帰りの時間帯です。
普段のお仕事は少し置いておいて、なりたいわたしになるための足がかりとなる【ゆめ未来年表】最初の3年間分を作ってみましょう!
作り方や活用法をマスターできれば、あとは、毎年さらに改善してより自分に合ったツールとして磨いていく喜びもプラスされます。
●「今の頑張っている自分」は正しい方向に向かっていますか?
●本来やるべきこと、したいことが後回しになってはいませんか?
♪3月15日にお会いできますことを楽しみにしています♪
●参考記事●
【手帳考】マイ手帳に貼り付けて将来を俯瞰しましょう<ライフイベント表作成編>