冷奴の美味しく食べるひと工夫‼︎ | 大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

大分県 中津市 ソーシャル豆腐屋 『まさしの豆腐奮闘記』 ブログ

SNSを活用しながらお客さんとの関係性を深めていくスタイルで手造りとうふの移動販売を大分県中津市を中心に県内外でやっています。私がお届けしたいものは、お豆腐を通じてどれだけハッピーになってもらえるかが一番大事に思っています^_−☆

『まさしの豆腐』三楽工房の原田真佐志です^_-☆

初めましての方はよかったら読んでみてくださいね(b゚v`*)

{56E50EB7-4298-420C-A408-F73E65A90F86:01}



冷奴を美味しく食べる方法

お召しあがりになる10~15分前に冷蔵庫から出しお召しあがりください。

冷蔵庫でキンキンに冷えた豆腐だと人は糖度を感じにくいのでお醤油や薬味を必要以上にたくさん使いがちになります。

お豆腐と醤油、薬味の美味しいバランスが一番出せるのが冷蔵庫から出して10分~15分後なのです。

ご家庭の水が水道水の場合

お召しあがりになる前に
ミネラルウォーター10分~15分つけておいてください。

それだけでいつもの豆腐が美味しくなります^_-☆

ちょっとひと工夫で美味しさ倍増ですよ~~(b゚v`*)

≪今月のイベント情報≫

【8月の通販募集中】

『お試しセット月一便 優』

『月一便 優』

『月一便 優コンパクト』

『月一定期便 優』 

『月一定期便 優コンパクト』 


通販のご注文受付しております。

http://www.starmarket.jp/sanraku-shop/itiran.php

毎週水曜日・木曜日

12:00~15:00は自店オープンしてます。


【8月4日】   

初セミナー in mogu mogu

【8月8日】

サマースクール in モール

【8月21日】

行橋・京築方面の月一配達

【8月23日】

南部自由市場 新博多町商店街

【8月27日】

つなぐプロジェクト in ミツワ

【8月28日】

まさしのズボラ豆腐料理会 in CLAVE


【なんで豆腐屋になったの??】 

【Facebook公式ページ】  

【まさしの出没情報】

Facebook個人ページ 】【Twitter 】【instagram 】