■2018年08月11日(土・祝)・新潟釣り日記 ~ おもひでぽろぽろ ~
8日9日から実家の山形に帰省してきました。
大好きな米沢ラーメンを食べたり♪
花火をしまくったり。
喘息がドイヒーくなるけど、花火はやめれません(笑)。
家の敷地の小川で遊んだり。
サワガニ採ってみたりね。
そんな楽しい夏休み。
11日は父親と二人で新潟の村上市に釣りに行って来ました。
甥っ子(小5)も行く予定でしたが、前夜に激しく爺孫喧嘩したので欠席(笑)。
大好きな父親と、大好きな甥っ子、仲良くして欲しいもんですだ。
新潟には子供の頃、父親と豆鯵釣りに行って沢山釣れて超楽しかった思い出があります。
今回も沢山…釣れませんでした。
最初だけサビキ釣りしましたが、途中からチョイ投げでキスを狙いました。
が、足元でしか反応無し(笑)。
釣り人がまく沢山のコマセに寄って来てたんでしょうね。
父親は根気よくサビキ釣りをして、シマッコちゃんを沢山釣り上げてました。
執念で鯵を一匹釣ったのは流石っす。
流石日本海…って事は全く無く、釣れる魚種も関東と一緒でした。
が、海が綺麗なのでPEやガイドの汚れが無くて片付けがラクチンでした。
お昼は近くの道の駅で新潟タレカツ風の海鮮タレカツを食べました。
美味しかったけど、肉か生の海鮮にすりゃあ良かったかな(笑)。
父親と行きと帰りに色々話せたし、一緒に釣りできて幸せでした。
長生きしてもらって、また一緒に釣りに行きたいですね。
持ち帰って魚は全部フライにしていただきました。
流石日本海…って事は無かったですが、美味しかったです♪
■2018年08月11日(土・祝) 新潟県村上市 ☆☆☆
【チョイ投げキス釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-866MH(改造)・リール/SHIMANO 10 NASCI C2000S/PE0.3号/力糸PE0.8号】
◎キス(本命):5匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/1本
餌:ジャリメ
◎マハゼ:数匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/1本
餌:ジャリメ
◎チャリコ:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/1本
餌:ジャリメ
【サビキ釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-866MH(改造)・リール/SHIMANO 10 NASCI C2000S/PE0.3号/力糸PE0.8号】
◎鯵(本命):0匹
仕掛け:市販サビキ仕掛け
餌:コマセ
◎シマッコ:数匹
仕掛け:市販サビキ仕掛け
餌:コマセ
【父親・チョイ投げキス釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-806MH・リール/SHIMANO Alivio 2000/PE00.8号】
◎鯵(本命):1匹
仕掛け:市販サビキ仕掛け
餌:コマセ
◎シマッコ:大漁
仕掛け:市販サビキ仕掛け
餌:コマセ
川崎釣り日記7 ~ 謹賀珍年 ~
新年あけましておめでとうございます。
もう6月という事で、釣り初めしました♪
キスじゃくテナガエビ。
多摩川河川敷で仕事があったので、作業前に1時間弱竿を出しました。
が、反応無し。
姿も無し。
釣果無し。
デキハゼだけ遊んでくれました。
ありがっと!
昼休みに30分弱竿を出しました。
が、反応無し。
姿も無し。
釣果無し。
もやはや釣り人では無い私ですが、今年はコレが最初で最後になるかもしれません(笑)。
■釣果:2018年06月19日(火)・川崎 ★
【延べ竿/万能小継2.4m/道糸PE0.8号】
◎テナガエビ(本命):0匹
仕掛け:ウキ釣り/ハリス0.3号/早掛けハエスレ針2号
餌:剥きエビ
◎マハゼ:1匹(リリース)
仕掛け:ウキ釣り/ハリス0.3号/早掛けハエスレ針2号
餌:剥きエビ
■2017年04月25日(火)・横浜釣り日記34 ~ 低温海水にジャリメを投げ入れて ~
もう4月って事で、釣り初めに出撃してきました。
この時期、デカイキスが釣れるし、アタリも多いのに…
風は騒がしいのに、魚達は静かでした。
回収したジャリメがチンチンに冷えてて、まるで冬の海のような感じ。
徐々に海水温も上がるでしょうし、GW位にはデカいのバンバン釣れるんでしょうね。
私は行けませんが(笑)。
更に電車釣行には分が悪い大潮ってのもあり、キスは一匹だけ。
途中から極小サイズ以外のメゴチもキープしました(笑)。
メゴチは美味しいですからね♪
キスとメゴチと大葉のかき揚げにて美味しくいただきました…けんども足りない(苦笑)。
今年はあと一、二回行けたらいいですね。
冬場に竿も改造したので。
竿尻を着脱式で長くしました。
投げ竿みたいに振れるので、距離も伸びたし、サビクのも楽チンになりました。
■2017年04月25日(火) 横浜方面 ☆
【チョイ投げキス釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-866MH(改造)・リール/SHIMANO 10 NASCI C2000S/PE0.3号/力糸PE0.8号】
◎キス(本命):1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎メゴチ:多数(キープ7匹・リリース多数)
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
■2016年11月04日(金)・横浜釣り日記33 ~ キスってなんだろう…涙 ~
正月に鹿島でサヨリ釣り(ボウズ)をしてから、まだ1度も竿を出してない2016年。
YUKIちゃんのコンサートは少なかったけど、ライオンズの応援に行ったり、なんだりかんだりあんどれざじゃいあんと。
やはり相棒カワハギ先輩が名古屋に行ってしまったので、完全にモチベーション下がってますね(笑)。
仕方無いですゲイ人ですから(笑)。
おほほほ♪
て事で、昨日2016年電車釣行初め兼釣り納めに(苦笑)。
2時間かけて釣り場に着くと良い天気~♪
気温はそこそこだけど、絶好の釣り日和…
と思いきや風がビュービューで寒いし、波はじゃぶじゃぶ時化ってました。
年に一度の釣行でバッドコンディションは厳しいですが、これも運命と仕掛けを投げ込みます。
反応無し!
ジャリメも冷たくなって海から帰って来る冬の水温。
風も強いしアタリも解り辛い中、なんとか少ないアタリを丁寧にひろい…外道をゲットン!
トラギアでトラギス釣ったり、ベラに遊んでもらったり。
なかなかヒキ味が楽しいヒメジーさん、お初です。
結局8時半~13時半5時間粘ってキスは一匹も…て事で2016年はキスが一匹も釣れませんでした(苦笑)。
そんな自分に喝を入れるべく?都立大学で下車し環七をひたすら歩いて帰りました。
途中スーパーで買い物したので90分もかかりました…電車って便利ですね(笑)。
帰宅後クーラーから少数精鋭の外道達が登場。
持ち帰ったら美味しく食べるのがデブの身上。
イイダコちゃんはキュウリとワカメの酢の物で。
お魚さん達は外道クラッチ天に。
これスゲエ美味いっすお♪
外道を三枚におろし、ヒメジーさんとベラっちだけ皮を剥ぎ、細かく切りますの。
したら大葉と小麦粉と一緒にトントコ叩くのですの。
それを大葉にのせて、天ぷら液にくぐらせて揚げるだけ。
ピンギスが沢山釣れたり、外道ばっかの時におススメです。
そいじゃあ良いお年を!
■2016年11月04日(金) 横浜方面 ☆
【チョイ投げキス釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-866MH・リール/SHIMANO 10 NASCI C2000S/PE0.3号/力糸PE0.8号】
◎キス(本命):0匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎トラギス:3匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎サビハゼ:2匹(1匹リリース)
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎ヒメジ:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎ベラ:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎イイダコ:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
◎メゴチ:1匹(リリース)
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号他/2本
餌:ジャリメ
■2016年01月02日(土)・鹿島釣り日記18~ Cosmic Box 発進 ~
寒中お伺い申し上げます。
喪中のため、年頭のご挨拶を差し控え失礼いたしましたが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
大晦日&お正月は今年も家内の実家に帰省してました。
2日に鹿島港・港公園で恒例の釣り初めでした…毎年釣れないのね(笑)。
去年撃沈したサヨリベンジです。
全くアタリも無く2時間で終了。
けんども申年らしくウキッ!ウキ!YUKI!
うきんこだったので楽しかったです♪
コマセ臭くても可愛いんです♪
周りの釣り人も不思議そうに見ますが、可愛いからいいんです。
可愛いから…釣りは春までお休みですお。
あ、寒いからでしたね。
■2016年01月02日(土) 鹿島港 ★
【サヨリ釣り・磯竿/プロマリン CB EXCITE磯 3-540・リール/ SHIMANO 07 NASCI 4000/ナイロン5号】
◎サヨリ(本命):0匹
仕掛け:市販改造サヨリ仕掛け
餌:オキアミ、チューブコマセ
■2015年10月30日(金)・横浜釣り日記32 ~ピンサロで竿納め?~
前日のお酒が残り、早起きできなかった平日休み。
けど、お酒が残っても釣りで早起きできなくなって来てる今日この頃(苦笑)。
重い腰を上げて7時半に出発。
って事で、通勤時間帯なので電車も混んでて神奈川らしさを沢山味わえ、お腹いっぱいの二時間の移動でした。
けど海に来たら気分爽快です!
平日なのでトラブルも無くノンストレス釣行♪
爺様達と仲良く竿を出しました。
4月以来のチョイ投げキス釣りでしたが、やはりやると楽しいですね♪
ピンギスばかりなので、なかなか乗りませんでしたが、それはそれで楽しかったです。
捌くのに丁度良い量でしたし(笑)。
ピンギスサロンの方々に、17㎝少年と木っ端鰈と海マハゼとトラギスも交じりました。
トラギアでトラギス…何気にトラギスは初めて釣ったので嬉しかったです♪
ピンは三枚に卸し、細かく切って大葉と共にかき揚げにしました。
これフワフワで超美味しいし、捌くの楽チンだしピンが沢山釣れた時におススメです!
キス・トラギス・海マハゼの天婦羅を食べ比べしましたが、どれも美味しかったです♪
て事で今年2度目のチョイ投げキス釣りで、今年の釣行は最後っぽいです。
今年は希代の大スター妖精YUKIちゃんのLIVE YEARだったので、なかなか釣りに行けませんでしたが、来年はもうちょっと行きたいと思います。
■2015年10月30日(金) 横浜方面 ☆☆☆
【チョイ投げキス釣り・ショートロッド/アルファタックル TRGR Aシャフト A-866MH・リール/SHIMANO 10 NASCI C2000S/PE0.3号/力糸PE0.8号】
◎キス(本命):19匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号/2本
餌:ジャリメ
◎トラギス:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号/2本
餌:ジャリメ
◎海マハゼ:1匹
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号/2本
餌:ジャリメ
◎メゴチ:2匹(リリース)
仕掛け:自作連結仕掛け/湘南キス6号/2本
餌:ジャリメ
■2015年08月15日(土)・鹿島釣り日記17~サバンナの昼~
夏も終わりましたね…
今年の夏は働いてばかりで、あまり遊べず残念でした(苦笑)。
そんな中、お盆は14日から3連休だったので、妻の実家に里帰りしてきました。
今回は日中に故郷山形県代表の鶴岡東の甲子園での試合をTVで見たいので、ご迷惑ながら5時半に御義母さんに送ってもらいました。
が、海の中は熱い感じで…
小&中型の鯖が入れ食いでした。
本命は鯵でしたが、何も釣れないよりは釣れた方が楽しいので釣りまくりました(笑)。
サバ違いのサバフグまで釣れました(笑)。
小鯖と共に海にお帰りいただきました。
大きいのだけ血抜きして持ち帰りました。
この日の夜は外食だったので、私達が東京に帰った後に、御母さん達に食べていただきました。
久々の爆釣で楽しかったです♪
なんせ鹿島港での釣りは、3釣行連続ボウズでしたから(笑)。
■釣果:2015年08月15日(土)・鹿島 ☆☆☆☆
【鯵釣り・磯竿/プロマリン CB EXCITE磯 3-540・リール/ SHIMANO 07 NASCI 4000/ナイロン5号】
◎鯵(本命):0匹
仕掛け:投げカゴサビキ/市販ハゲ皮サビキ10号
餌:冷凍ブロックアミコマセ+集魚粉
◎鯖(小・中型):多数(リリース多数)
仕掛け:投げカゴサビキ/市販ハゲ皮サビキ10号
餌:冷凍ブロックアミコマセ+集魚粉
◎サバフグ:1匹(リリース)
仕掛け:投げカゴサビキ/市販ハゲ皮サビキ10号
餌:冷凍ブロックアミコマセ+集魚粉
■2015年06月22日(月)・川崎釣り日記6 ~キョーレツ オゲレツ レッツ ゲット イル‼~
昨日は午前中だけ時間が空いていたので、早起きして多摩川にテナガエビ釣りに行って来ました。
釣り自体久々なのでワクワクなのに、更に初めてGAS橋BOYSに参戦でワクワクです。
初めての場所は勝手がわからないので楽しいですね♪
http://ameblo.jp/masa-mahoroba/entry-11994811632
7時半~10時で5匹の貧果でしたが、なかなか楽しかったです。
去年改造し進化させたEVI初号機最終進化系もかなり良い感じでした。
それは後日紹介したいと思います。
今日帰宅したら一匹死亡し、残り四匹になっちゃいました(苦笑)。
貴重な食料だけに残念です。
■釣果:2015年06月22日(月)・川崎 ☆
【延べ竿/万能小継2.4m/道糸PE0.8号】
◎テナガエビ(本命):5匹
仕掛け:ウキ釣り/ハリス0.3号/早掛けハエスレ針2号
餌:剥きエビ
◎チチブ:3匹(リリース)
仕掛け:ウキ釣り/ハリス0.3号/早掛けハエスレ針2号
餌:剥きエビ