情熱メルマガ Vol.4111
「成功と価値の違い」
おはようございます!
メンタルコーチのマサです。
「偉人の名言」
――――――――――――――
成功者になろうと
するのではなく、
価値ある人間になろうと
しなさい。
アルベルト・アインシュタイン
――――――――――――――
「価値ある人間」とは、
どんな人でしょう?
それは、
他者や社会に貢献し、
自分自身の存在意義を
見つけている人です。
「成功」が自己中心的な
目標に見えるのに対し、
「価値」は他者や世界との
つながりを基盤にしています。
たとえば、
誰かの困難を助けるために
行動する人、
周囲に愛や希望を与える人、
自分の才能や経験を活かして
社会に貢献する人、
そのような人々は
「価値ある人間」であり、
それは、名声や富を得る
こと以上に深い満足感を
もたらしてくれるのです。
今日、誰かの役に立つ行動を
意識して、小さな親切を行って
みましょう。
自分の才能や経験を活かして、
世のため、人のために貢献できる
ことはないか考えてみましょう。
「真の成功」とは、
外から与えられる評価ではなく、
自分の内側で満たされる
貢献感です。
それが人生で最も
幸福な感情です。
今日もあなたの心に
情熱スイッチオン!
愛と感謝と尊敬を込めて、
マサ
───────────────
■お知らせです。
※「アンソニー流コーチングの極意」が
学べる「情熱大学」のオープンキャンパスが
あります。
ぜひ、一度、体験入学してみては
いかがでしょうか?
日時:1/29(水)20時~22時です。
参加希望の方は、公式LINEに登録して、
「参加」とメールを送ってください。
※情熱大学では第2期の生徒さんの
募集しています。
3月より開校予定です。
この公式LINEのメニューから
面談のご予約ができます。
ぜひ!
https://lin.ee/o6vZCG6
───────────────
■追伸
アインシュタインは科学者として
数々の成功を収めましたが、
彼が本当に重視していたのは、
「人類のために役立つこと」
でした。
彼の研究や活動は、
常に人類の未来を見据えた
ものだった思います。
アインシュタインもエジソンも
「偉人」と呼ばれる人たちが
なぜ、偉人なのかと考えれば、
自分のためではなく、
人類のために尽くしたから
ですね。
それは偉大なことをやった
からではなく、
世の中や人々に価値あるもの
を提供したからですね。
そして、その情熱の大きさは
自分のためではなく、
人類のためにやっているから
大きいのですね。
自分にできる何かで
情熱を燃やし、これからも
さらに尽力していきたいと
思います。
今日もフローな瞬間を!
情熱を込めて、マサ
───────────────
「情熱メルマガ」発行:是久昌信
───────────────
※公式LINEに登録すると
「あなたの成果が最大化する100のレシピ」
「顧客から選ばれ続けるコーチの10の心得」
を受け取れます。