今日、来シーズンのコーチングスタッフの発表がございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【1軍】
監督:野村謙二郎
チーフ兼守備走塁:高信二
外野守備走塁:永田利則
内野守備走塁:石井琢朗
打撃:新井宏昌
打撃:緒方孝市
投手:古沢憲司
投手:山内泰幸
バッテリー:植田幸弘

【2軍】
監督:内田順三
内野守備走塁:玉木朋孝
外野守備走塁:朝山東洋
打撃:森笠繁
投手:沢崎俊和
投手:小林幹英
バッテリー:水本勝己

【3軍】
統括:浅井樹
投手:青木勇人

~敬省略~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


監督が続投という時点で自分は絶望していましたので期待できないという思いを抱いていますが、想像よりはマシだったかなというのが率直な印象です。


一番の注目は打撃コーチだと思いますが、オリックスを退団した新井コーチを招聘し、もう一人は緒方コーチが担当することになりました。

浅井コーチの退団報道がなかったので、まさかまさかの一軍打撃コーチ残留かと相当ビクビクしていましたが、三軍への配置転換となっております。

実質左遷のようなもんですが、正直なぜ町田コーチだけ退団になるの?という疑念は拭いされません。

三軍だったら問題ないというわけでもありませんからね。


緒方コーチは今年三塁ベースコーチを担当しておりましたが、時折判断ミスではということもありましたし、今年が野手総合コーチということで一体何をメインでコーチしているのか曖昧な印象があったので、そういう意味ではこの配置転換は良いと思います。

三村野球の申し子のような選手でしたが、本当に努力家で力をつけていった印象があるので、緒方コーチが打撃コーチに就任することで特に堂林選手に好影響が出ればよいなと思います。


好影響と言えば新井打撃コーチに対する期待は大きいですね。


選手時代、コーチでも抜群の実績がありますし、若手は出てきているものの全体的に伸び悩んでいる印象が強いので、その伸び悩んでいる若鯉達をいかに殻を破らせるのか?


当然選手本人の努力や自覚を変える必要がありますが、指導するコーチの役割は非常に重要になります。


その役割として非常に期待出来ますし、カープを外側からしか知らないという意味でカープの常識を打ち破って選手の成長を施し、攻撃面においても今年のように積極的という名の元、同じ失敗を繰り返してきた選手達の意識改革も期待したい所です。



投手コーチは古沢さんと山内さんとなりましたが、古沢さんの手腕が果たしてどうなのかが気になる所です。

阪神とカープでコーチ経験はありますが、実績を残したかと言えば疑問がありますし、アカデミーで臨時コーチをしていたとは言えブランクもあります。


自分が役割として期待したいのは、
①一年間無理なく回すローテーションの構築
②中継ぎの役割の明確化
(登板過多にならない配慮)
③投手継投の確立

の3点です。


もちろん若手投手や強化選手と報道された篠田投手、斎藤投手の成長、覚醒も期待したいですが、それ以上に野村監督が口出しすることなく安心して任せることが出来るのかが重要だと思います。


しつこいですが、気まぐれで守護神を交代させるような人が判断するのでは選手もチームも潰れますから…


最終的には当然監督が責任を負うのですが、監督が口出しすることなく安心して任せることが出来る方なのかが気になる所です。


年齢は大分上なので、そな点期待出来るかもですが、肝心な手腕がどうなのか?


監督との信頼関係があっても古沢さんの手腕がイマイチでは話になりませんからね。


自分が思い描く悪いシナリオは、打撃は少しマシになったが投手陣が崩壊、そして古沢コーチは1年で退団するも野村監督は留任という…


こんなことがあり得そうなのが今のカープなんですよね…


そうならなければいいですがどうなるでしょう?


後もう1人の目玉の琢朗は内野守備走塁になりましたね。


今年崩壊した守備の立て直しを当然期待しますが、ドラフト外から名球会まで登りつめた一流プレイヤーとしてのメンタルを若手に打ち込んでいただきたいです。



最終的に監督が変わらない限り厳しいという認識は変わりないですし、球団の姿勢というのも懸念材料です。


とは言え新井コーチ、石井コーチ、古沢コーチが新しい風を吹き込みチームが変わる可能性も秘めています。



停滞を打破する新しい風を吹き込むか?それとも変わらないままか?


ファンとして当然前者を願っています。





新井コーチ、石井コーチ、古沢コーチが新しい風を吹き込みチームが変わってほしいと思う方は是非クリックお願いしますダウンニコニコダウン

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


にほんブログ村