不登校 「当たり前」をアップデート | 人生無駄なことはない・子どもの不登校が教えてくれたこと〜自分の気持ちと向き合って見つけた宝物〜

人生無駄なことはない・子どもの不登校が教えてくれたこと〜自分の気持ちと向き合って見つけた宝物〜

男の子2人の母です。次男が不登校になりました。恐怖しかなかったけど、怖いことは何も起こっていませんでした。
むしろ次男の不登校のおかげで、私はアラフォーにして自分の人生を取り戻している感覚です。
人生無駄なことはなく、自分次第でどうにでもしていける!

先日、車を車検に出しました🚘




出来上がったと連絡があったので


代車にガソリンを入れようとしたところ、


給油口を開けるボタン↓




これが見つからないんですよ💦





運転席回りの思いつく場所は見渡したけど、


どうしても見つけられない😱




開かなければ給油は出来ないし、


車を引き取りに行く時間は迫るし💦






もうこれは店員さんに聞いちゃおう‼️





そう思って外に出て給油口を見たら↓






ボタンを押さなくても、


画像の右斜め下の凸に指を引っかければ


開くタイプでした😅





そりゃ、給油口のボタンがないわけだわ‼️




私の中では給油口はボタンを押して


開けるが当たり前だったんですが、


そうじゃないパターンもある。




自分の当たり前は


意外と当たり前じゃなかったりすること、


これあるあるです😅






例えば私の思っていた「当たり前」は、


家族は揃ってご飯を食べる。


料理は私がする。


子どもは親の言うことをきく。


そして、学校は行くもの。






これらは私の中の当たり前でした😅






でも、どれもそうでなければ


いけないことばかりではないんですよね。






家族が揃ってご飯食べる=


家族が仲良しだと思っていたけど、


それをしてるから「仲良し」とは


言えない。




でも私が家族が仲良くいるために


家族一緒にご飯を食べたいと思えば、


子どもたちや主人がやりたいことを


途中で切り上げさせることに


なるときもあります。






そうすると、相手の状況によっては


不満を感じることになり、


私が得たかった「仲良し家族」とは


真逆のことになっていました💦






子どもが親の言うことをきかないことで、


嫌な事は嫌だと伝えることの


大切さを学んだり、


言いたいことを言ったりする


反抗期なんて学びの宝庫だと思います💕






そして、学校だって私が児童だった頃は


「行くもの」という時代。


その中で生きて来たから、


子どもが学校に行かないことは


私からしたらありえないことでした😅





でも今は


「学校へ行かなければいけない」


そういう時代ではないですよね👌🏻





学校以外での学びの場もありますし、


オンラインも選べるようになってきている。






今は不安や心配が出るかもしれないけど、


時代は学校に対する考え方が


「行かなければいけない」では


なくなっている。


そこは頭の片隅に入れておくと


いいと思います。






あなたの中にある「当たり前」。


それは幼少期の生活環境や、


周りの人間関係から作られます。






でも、時代は移り変わり流れていきます❗️


あなたの中にある「当たり前」も


見直してみると、


必要のないものも見えてくるかもしれません。






時代の変化と共に、


一緒にアップデートしていきましょう💕




感想や質問など、公式ラインから
お待ちしてます‼️
友だち追加