marimcream様
お忙しい中いつもありがとうございます。 
5年ほど愛読させて頂いております。 
メッセージの方法を掲載していただき、思い切ってメッセージさせて頂きます。


こんちには

気軽にメッセージしてくださいね

地方公立中高一貫校に通う高2娘は一貫校に入学した頃から数学が苦手で、定期テストは目指せ平均点!でコツコツやってきました。 


中学生の時は個別塾に通い、今は地元では大手の集団塾に通っています。解らない所は学校の先生に質問に行きます。が、定期テストは平均点にはいつも届かずです。先生からもネタにされ(笑)本人も毎回次は頑張る!です。

そんな娘ですが、高2の中間テストで数学Ⅱは平均越え、数学Bは2点届かず。で彼女なりによく頑張ったねと思っていたのですが、中間テスト後の実力テストでまさかのブービー賞!言い方は悪いですが、定期テストで赤点とる子よりも確実にできていないと言う事ですよね‥。

得点出来なかった原因を分析してみましたか?

解き方がわからなかったのか、計算ミスなのか。問題の読み違え、マークミス、転記ミス、なんてこともあります。


どんな勉強法か確認すると教科書の基礎問題を繰り返ししてるから応用が出たらサッパリ分からない。だからちょっと難しい問題も解く。と言っています。

学校では教科書の他focus goldとキートレーニングを使っています。本体曰く、focus goldは難しいから、キートレーニングのチャレンジ問題を自学用として解いて行くそうです。

志望校は国立大学の教育学部なので数学は共通テストのみです。高1の時担任が数学教師だったのですが、数学数学言わずに、英語勉強しなさいと言われました。(英語も出来ません‥)

娘の言っている勉強法でコツコツやれば良いのでしょうか?
どこかで躓いてる部分があるのでしょうか。
数学は程々に(ブービーはダメだと思いますが)やはり英語に力を入れるべきなのでしょうか?

迷える親子にアドバイスがあれば是非宜しくお願いします。

 

まあ、苦手のレベルもいろいろですが、数学が苦手な子にフォーカスゴールドは難しいと思います。

数学が共通テストだけなら、英語の方に力を入れるのは合ってると思います。

共通テストは数学で少し穴を掘っても他教科で埋めることもできそうです。

進学したい大学が、入試で共通テストをどんな風に扱うのか、よく調べてみてください。


受験突破だけを考えるなら、

要は合格最低点をどうやってクリアするかです。

大学入学後にあまり数学を使わないのであれば、数学を深掘りしないのはアリかも…。


タッチして合格した人がいるという

噂の合格バナーはこちらダウン
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村



ビタミン、鉄分たっぷり。
サジーは無農薬天然果実のピューレです。
毎日飲んでますウインクシャンパンロゼワイン爆笑
ダウンダウンダウン