アロハ


メアリーです。

 

今日もご訪問いただきありがとうございます。

 

詳しいプロフィール

クリックしてね↑↑

 

簡単プロフィールはこちらから

↓ ↓

 

ハワイ在住のグローバル教育スペシャリストキラキラ

MBA & IQ149以上の私が楽しく天才児を育てる育児法をご紹介

教育現場に25年以上携わる中で
学歴ではなく育歴を重視した『3Q』を発案し、

磨かれた知性(IQ)
感情や自尊心のコントロールや社会性(EQ)
人生をより豊かにする探究心(CQ)

これら3つのQをバランスよく育むことにより
心から幸せだと思える人生を送れる子を育てることに情熱を注いでいます。



保有資格 

国際連合公用語検定英語部門 (国連英検) 特A級
-A級合格の際には日本国際連合協会会長賞を受賞-

ハワイ大学 経営学修士号(MBA)

実用英語技能検定(英検)1級

ドーマン研究所 Child Brain Development Course
フィラデルフィアにてドーマン博士より直々指導を受ける

幼児教育指導者認定資格

メンサ会員
2017年より3年間ハワイギフテッドプログラム責任者として天才児の指導にあたる

International Society for Philosophical Enquiry 会員
IQスコア99.9%以上の国際団体


バルーンアーティストアロマの資格も子ども達との毎日を有意義に過ごすためにとりました

 

 

生き物の社会には当たり前ですが

特に人間社会の中には

秩序を保つために細かいルールがあります。

 

例えば学校だと

校内でガムやアメは口にしない

 

(ガムやアメは床や壁にくっつくと掃除が大変だから。)

 

家庭では夜10時以降は携帯を触らない、など。

 

(携帯のライトが脳を刺激し、睡眠に障害をもたらすから。)

 

このように説明を聞くと

納得のいくルールもあれば

 

どうしてあるの?というルールも。

 

例えば日本の校則。

 

 

 

 

パーマはダメとか

マニキュアはダメとか。

 

理由は風紀が乱れるから、

もしくは勉強に集中できないから。

 

うーん。。。。

 

正直マニキュアやパーマしたぐらいで

学業に支障がでるのかなと疑問。

 

したいお洒落を楽しんで

満たされた気持ちでスッキリと学業に挑んだ方が

 

いい結果がでるに決まってる。

 

 

 

 

実際アメリカではファッションセンスや

趣味を通して自分を出しながらも

学業に集中できている子は沢山います。

 

集団意識が高い日本には

学生個人の意思そのものを尊重し、

 

その結果に責任を持たせるという習慣があまりなく

 

決められた通りに従えば

ルール違反者にならなくてすむというのが根底の考え。

 

決してルールを破ればいいと言っているのではありません。

 

もちろん危険な行動や他人の平和や安全を脅かすことはダメですが、

 

きちんと分別できる理性を持って

自己責任で決めるEQを育むのも大切

 

自分の意欲をあまりにも簡単に遮るものを

素直に受け入れすぎるのはどうかな、とふと思ったので書いてみました。

 

 

いつも訪問していただきありがとうございます。

 

 

それではまた後日。

失礼いたします(*˘︶˘*).。.:*♪