訪問ありがとうございます。

 

手元30センチの世界から自分の道を見つけるはいぎょく書道教室・奈良生駒の大東久美子です。

 

 

硬筆のお稽古日の画像を鉛筆

 

年長さんのサインペン練習用紙とノートです。

 

 

ひらがなから練習をスタートしました。

 

正しい持ち方や動かし方を覚えながら筆記具に慣れて、また字形をよく知ってほしいために大きく書いていただいています。

 

お手本と練習の字は同じ大きさです。

 

 

 

ノートは来年の新一年生に備えて

小さく書くことも少しずつ慣れていってほしいです。

 

と、思ってましたが、いざお稽古が始まるとついつい盛り沢山になってしまい

あれこれと言い過ぎたかなとハッとすることがアセアセ

 

それでも黙々と落ち着いて書いている生徒さんグッ

 

あ行は「お」が一番得意なんですまじかるクラウン

 

 

一所懸命にしかも上手に書いてくれるとめちゃ嬉しくてすぐニンマリとしてしまうんですよねニヤリ

 

小学生の生徒さんと一緒のお稽古ですが練習をする時間は少し短いです。

 

だいたい1時間ですが、年長さんとしては長いかな・・・でも1時間を超えることも。

(他所のお教室の生徒さん達はどれくらいなのかなと気になるときもありますが)

 

そのうち90分みっちり書いてくれそうで 頼もしいです炎

 

残りの時間は水書道で大筆を手に取り、持ち方の練習をしていただいています。

 

水なのでこぼれても大丈夫ですが周りが濡れないように気をつける(扱い方を覚える)練習もそろそろしていこうかなと思っています。

 

 

毛筆の練習は生徒さん・親御さんのご希望にあわせて行っています。

 

硬筆の上達にも効果大なので同時に始めていただくのが理想ですが、自らやってみたいと

思うことがすごく大切ですしね星

 

実際には毛筆硬筆両方のお稽古をしている生徒さんはほぼ毛筆にハマりますグラサン

 

興味を持って好きになってくれるよう どんどん筆のアピールもしていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

子どもさんのお稽古(水曜日16:15~17:45)の様子は無料見学をしていただけます
080-4820-4847 
 

電話にでられない場合がありますので、お手数をおかけしますが留守電に「お稽古の件で」などメッセージを残していただけるとうれしいです   折り返しご連絡いたします

または「お問い合せ」からも、受付しております

 


お気軽にお問い合せください  お待ちしていますaya