おはようございます。
神仏応援団リュウです。
次に向かったのは
53番 札所
圓明寺
えんみょうじ
こちらのお寺は、海の近くの住宅街の中のお寺で境内は そこまで広くなかったです。
こちらも 参拝自体はすぐに完了しました。
ここまでで、遍路で言えば 53ヶ所目というのことになりますが、慣れてくるんですよね。
新鮮さが薄れるというか。。
これは、私個人の感覚なので、他の方はどうかは知りませんが。
山の中で、しんどい思いをするような場所だと 記憶にも残るのですが、お参りしやすいところは、ありがたい反面、印象がうすくなってしまいます。
不動霊場は36ヶ所あって、お遍路は 88ヶ所。別格霊場は 20ヶ所。並行して巡っているのもあって
なんでしょうね。
疲れてくるんですかね。
室戸岬や足摺岬を折り返してるあたりは、物凄く大変なんですけど、大変なのがわかっている分、気を張っているというか。。
それを越えて、この辺りまでくると 気が緩んでくるんでしょうね。
あとは、個人的に山の中にあるお寺が好きだということは、再確認できました。
このモヤっと感も お遍路の中での体験です。
さて、次に向かいます。
【お知らせ】
神仏応援団リュウの前世や守護霊を見るセッションや、チャネラー養成講座の情報、神社ツアーのお知らせなどは ホームページにあります。よかったら覗いてみてください。
YouTube もやってます。
神様応援団として、神仏やスピリチュアルの幅広い情報を発信しています。
よかったら 見てくださいねー
【不動明王の神様応援TV】は こちら。
旅のお知らせや、ブログでは書けない内容や写真は ライン@で お伝えしていこうと思います。
もし、よろしければ 登録してみてください。
下記リンクから すぐ登録できるようになっています。
魂の健康は勿論ですが、地球でのカラダの健康も大切にしています。
美容と健康のリュウショップのお試しはこちら。