昨日11月25日は、「先生ありがとうの日」 宝石緑

 

 

 

「1」(先生)と「1」(親・子ども)が向かい合って先生に感謝を伝え、

 

 

 

お互いが「25」(ニッコリ)する日との意味合いからキラキラ

 

 

 

今は、亡き師と歩んできた、これまでの25年と向き合う日々です走る人

 

 

 

 


港区 社会福祉協議会70周年式典に参加し、

 

 

 

 

 

発達障がいのある、ピアニスト野田あすかさんのすばらしい演奏に涙が🎹

 

 

 

一つひとつの音に、感情がこもっているのではないか、と感じさせられました音譜

 


 

 

発達障がいと分からず20年以上苦しむも、

 

 

 

ピアノの先生から、自分のありのままでよいと教わり才能が開花、と🌸

 

 

 


その後、駒場祭でにぎわう東大駒場キャンパスに向かい、

 

 

 

瀧本ゼミ政策分析パートさんの企画で、

 

 

 

最年少市長の、高島りようすけ芦屋市長への公開政策提言を聴講宝石緑

 

 

 

 

私が、同ゼミのご提案を受けて、委員会で質問した、

 

 

 

かくれ脱水対策についても、

 

 

 

高島市長は、大変好感触で受け止めてくださっていましたラブラブ

 

 

 

 

市長がハーバード大学時代に、対話の重要性を教職員から学んだ話に、

 

 

 

私も、自身の政治理念として大事にしている部分でしたので、得心🤔宝石赤

 

 

 

 

 


さらに、東大本郷キャンパスに移動し🏃‍♂️、

 

 

 

保健学同窓会・学科70周年記念シンポジウムに👨‍🏫

 

 


 

 

目白台に、看護学科が主導で、巨大で実験的な複合施設に着するとの話があり、

 

 

 

大変興味深いとともに、すごい時代になったことを実感!!

 

 

 

 

 

登壇された講師の方々の3人中2人は、

 

 

 

私も学生時代に大変お世話になっており、

 

 

 

私は決していい生徒では決してなかったですが、

 

 

 

いい教員の方々に恵まれたと、しみじみ宝石紫

 

 

 

 

 


引き続き、最先端のアカデミックで論じられている、

 

 

 

エビデンスの高い政策提言を、しっかり提案してまいりますグー