新学期が昨日から始まりました(うちの地域では)。

 

娘たちは、クラス替えの結果を、

 

喜んだり悲しんだり。。。

 

担任の先生や教科の先生についても

 

アレコレ。

 

私も学生時代、そうだったもんね。

 

 

「あー、○△(教科名)は、A先生だった。さいあく」

 

(娘たちの嫌な時の言葉は「さいあく」しかないけど、さほど最悪なことじゃないと思う)

 

 

「もう、○△は、勉強する気おきんわ」

 

 

はぁ❓

 

 

先生が好きじゃないから、その教科を勉強しない

 

 

何言ってんの!!

 

 

できない言い訳しない!!

 

 

 

って思いませんか?

 

 

思いますよね。

 

 

でも、

 

言い訳じゃないかもしれませんよ。

 

 

 

それは、人間の脳としては普通の事だったんです。

 

どんな仕組みかというと、

 

 

脳の「扁桃体」というところで「嫌い」を感じる

 

 

「扁桃体」の近くにある記憶をつかさどる「海馬」に影響を与える

 

 

「海馬」がこれは必要のない情報だと判断

 

 

覚えられない

 

 

成績が上がらない

 

 

 

つまり、脳は

 

人を嫌いになると、

その人の発言にも

マイナスのレッテルを貼る

 

 

高2の娘②は、感情よりも損得で考えるタイプなので、

 

「先生は好きになれないけど、将来必要だから勉強しよう」と考えると言いますが

 

 

小学生や中学生は、そんな風に考えることができませんよね。

 

 

 

親ができることは、

 

①先生の悪口に乗っからないこと。

 

②子どもの言い分を否定せず、受け止める。

 

③どんな先生でもいいところはあるから、一緒にいい所探しをしたり、先生を褒めることをする。

 

 

 

脳の成長は、10歳までと言われているけれど、

 

脳の使い方やクセを理解して、

 

子育てや学習に取り入れると、

 

子どもの”脳力”を

 

最大限に引き出し伸ばしていくことができます。

(もちろん、ママさんたちの脳ももっともっと伸ばせるんです)

 

 

★5月中旬からの

「10歳からでも大丈夫 脳力育成4回講座」体験会

《日 時》 

 2020年4月16日 10時~11時半

 2020年4月28日 21時~22時半

 

《参加費》 3,300円 

➡ (4月限定)2,200円

 

《参加方法》 オンラインZOOM

お申し込みはこちら→https://ws.formzu.net/dist/S12690068/

 

 



ダメダメ子育てで、わが子を「だめ」「むり」「できない」が口ぐせのこともにした私が、学び、実践し、

 

今、子どもがキラキラした目で「私の夢はね~」「もしかして、できるかも」というように変わった方法をお伝えしています。

 

【まるとも未来ラボ】
子子どもの才能と自信を開花させる 脳科学+行動科学に基づいた 教育コーチング
プペコン 『ぐんぐん伸びる子に育てたい』『前向きな子に育てたい』と考えるママさんたちが集うカフェスタイル勉強会右 Mama Café@香川
プペコン  こどもの成績を上げたい!もっと優しいママになりたい!お母さんのその願いがノート1枚で実現する右『ママのための方眼ノート1Dayベーシック講座』
プペコン   1日5分で! わが子が、自分で自分の成績も人生も変えられるようになる! 新家庭教育法右 『方眼ノートforKIDS 初級講座』
プペコン  子供の将来は手帳で決まる!!一生モノの実行力をお子さんに手渡したい右お母さんのための~魔法の子ども手帳講座~
プペコン  親子で楽しみなら「お金」について学ぼう右 キッズマネー講座

PC お気軽にお問い合わせください 右 お問合せフォーム

LINE@ 子どもの育脳情報、ママ楽講座、ママカフェの先行案内についての情報をお届けします。

友だち追加

【まるとも教室】
わかる!できる!楽しみながら脳力を育てる かず・かたち・さんすう教室

宝石赤 わかる・できる・たのしいを遊びの中から学ぶ「体験型学習」右 幼児クラス
宝石ブルー 自分のレベルに合わせて勉強を進めていく「個別学習」右 小学生クラス

LINE@ 教室情報、検定情報などをお届けします。

友だち追加