まるのうた123(ワンツッスリー)♪

まるのうた123(ワンツッスリー)♪

ギター弾き語りシンガーソングライター『まる』の公式ブログ

★公式ホームページ★

PC→まるのうた
携帯→○●まるのうた●○



★まるライブ動画★

曲『僕らは』『LOVE&PEACE』(作詞作曲:まる)



★NOW ON SALE★

まる2ndミニアルバム
『おきにいり』
5曲入り1000円

まるのうた123(ワンツッスリー)♪

↓通販サイトはこちら↓
music for Me

大変ご無沙汰しております。まるです。


みなさんお元気ですか?


私は生きております。




ブログに第3子が産まれたエピソードも書きたいと思っていたのにもう1年以上前に出産終わってるじゃないですか、、、魂が抜ける




子供たちもすくすくと育っています!




家庭に入ってからはすっかり色んな人と関わらなくなり、昨年の夏頃からSNSも離れてしまったため、本当に人との関わりが少なくなりました。


ただ、それが良いとも悪いとも思ってないし、今の私はこれで満足しているので、これからも家族を大切にしていきたいです。




それでも過去の活動を思い出したり、歌ってみたりもしています。




令和になって早5年。(正確には4年半くらい?)



いつか活動再開をしようと1歩踏み出す時は、活動形態は昔と違うかもしれない。


今ってすごいですよね。


YouTubeもInstagramもTikTokも。


私が知らないアプリで世の中たくさんの人が活動してる。


プロを目指す方から趣味の方まで幅広い。


これがすごく面白いなーと思います!




いっそ、まるという名ではなく心機一転してやるのも面白そうだなーとか照れ

(もしそうなったら知りたい方だけこっそり教えます…!)


今を生きることに夢中で先の事はまだわかりませんがあせる




私は、やるならプロアマ問わず本気でやりたい!という思考なので、その時はよろしくお願いいたしますスター


※円卓チャンネルは真逆の超ゆるゆるコンセプトなので悪しからず※






以上、生存報告でした!






追伸


今年もなめこのカレンダーを買います(キリッ

こんばんは!まるです。


夜な夜なブログを書いております。


実は、芝居仲間のすぐるんとかなりゆるいYouTubeチャンネルを始めましたおねがい


https://youtu.be/QioKnYAh4_g


その名も「円卓ちゃんねる」びっくりマーク


主旨は「自分たち自身が楽しくやること」びっくりマーク

なので本当に趣味みたいなレベルのゆるすぎるチャンネルです魂が抜ける

私たちがやりたいことを、私たちのペースでやるびっくりマーク


まるは活動休止している身であり、まだまだ本格的には動けないので、このYouTubeチャンネルも本格的なものではなくただただ気ままにやっていきます。


超超超不定期です。ご了承くださいませm(_ _)m




芝居仲間のすぐるんとは?と思っている方もいることでしょう真顔


私の芝居歴をご存知ない方もいるかと思いますので、軽くご紹介させていただきますね!




もともとお芝居にも興味があった私は、音楽活動をしながら2013年からお芝居が学べる養成所に通い始めました。


そこで出会った同志達と、2015年の5月末から「劇団ぺりどっと」という劇団を立ち上げてお芝居活動を行っておりました!(家庭に専念するため昨年退団いたしました)




相方の卓さん(以後、すぐるんと呼ばせてください。)とは養成所で知り合ってからの仲ですニコニコ


最初の1年は全然仲良くなかったけどね(笑)

仲良くなってからはずっと一緒につるんでいて、劇団も一緒に立ち上げて活動してきましたスター


すぐるんとは夫婦揃って仲良くさせてもらってますニコニコ

(なんなら旦那の方がすぐるんとの歴史が深いけどそこは割愛)




すぐるんは性別という垣根を超えた、本当に本当に素晴らしい仲間であり友人であります照れ




そんな相方すぐるんと、本当にゆるすぎるYouTubeチャンネルを開設したので、まだまだ編集技術も皆無な私達ですが、ゆるーくやりながら徐々に改善していきたいと考えていますので、生あたたかい目で見守っていただけますと幸いですにっこり




まる

こんばんは!まるですニコニコ


ブログでは2022年お初にお目にかかります。


本年もどうぞよろしくお願いいたします





コロナが猛威を奮っていますねあせる


とても怖いウイルスではありますが、コロナウイルス自身も生存するために進化し続けているのが凄いなと思ってしまう私であります。




戦争まで始まってしまって…平和ボケしていると言われてしまえばそれまでですが、命がこんなにも失われてしまうのはとても辛くて悲しいですショボーン


私は私で、今日も生きていこうと思います。





活動休止すると表立って姿を見せなくなるし、SNSも全然顔を出したりしてませんが、毎日かあちゃんやっております指差し花



でもね!最近数年ぶりに専門学校時代の友人と再会したんです。


旦那に子供たちを託して会いに行ったのですが、時があの頃に戻ったようでしたデレデレ


話す内容は今現在のお互いの生活の話などなど…

話すだけなのにあっという間に時間が過ぎていきましたポーン


とっても楽しかった!リフレッシュ出来た!

またみんなに会いたいなあお願い






子供たちはいつの間にか、娘が3歳半くらい、息子が1歳ちょっとになりましたちゅー


娘はイヤイヤ期なのか可愛いけど大変な時期ですオエー

息子は可愛すぎる時期で母ちゃんも父ちゃんもメロメロです目がハート





そうそう!ご存知の方もいるかと思いますが、旦那がブログで育児漫画を描いていますひらめき


たまーに夫婦漫画も描いています(笑)

漫画なので多少誇張した表現もありますが、ほぼほぼ実話です。


旦那の漫画を読むと、私がどれだけヤバいやつかわかると思います真顔


基本的には育児漫画がメインでほっこりするので、ぜひ覗いてみてくださいニコニコ


演劇企画『孤島のハルキ』






活動休止中の私から報告することといえば…


この度新しい命(第3子)を授かりました目がハート飛び出すハート


つい最近安定期に入ったばかりで、8月に出産予定ですおやすみ


まだ性別も分からず、安定期に入ったものの心配事もあったりなマタニティライフで、無事に出産を迎えられることを祈るばかりですスター





そしてつい最近、仲間から久しぶりに連絡があり「まるさんの歌を聴いて元気になりました」とおねがいキューン


活動休止してるし、忘れられちゃってるだろうなあと思っていたりもしたので、私の音楽を今でも聴いてくださっている事が嬉しすぎるニコニコ





というわけで、しばらく本格的に歌えてなかったから(家で歌うレベルは鼻歌とか軽く歌う程度)旦那に子供たちを託して2時間ヒトカラに行ってきたのですが、、、撃沈しましたゲロー

色々と衰えすぎててビックリあせる
いずれは復帰したいので、ちゃんとトレーニングしなきゃなと痛感しました悲しい
久しぶりに歌ったことで、常に歌っていた時には分からなかった弱点が分かったのはとても良かったです!(散々ボイトレで言われてたけど、当時は筋力ありすぎて分からなかった←)

でもカラオケと自分の歌を歌うのは全然違うって以前教わったので、今度は自分の歌を歌いに(練習しに)行きますメラメラメラメラメラメラ




暖かくなってきましたが、引き続き感染対策を取りながら健康第一で生きていきましょうニコニコ

また会える日をお楽しみにスター


まる

どうもみなさん。まるです。


先月はブログをたくさん書かせてもらいましたニヤリ


まぁ、毎日書いている人には敵いませんがあせる


私にしてはかなりブログを更新したと思っておりますおねがい




活動休止宣言してからもうすぐ2年です。


あっという間ですねえ。


活動休止前から、妊娠中は活動を控えてはいましたし、舞台も2018年と2020年に1回ずつ出て以来、産休&活動休止で立つことはなくなりました。






おかげさまで家庭に専念する事が出来ており、たまに子育てサロンオンライン会に参加したりと、毎日母ちゃんとして謳歌していたのですが。


2人育児の大変さに心が何度も折れかけたり、他にも色々とあったりで、先月のブログにも書きましたが、色んなものから離れ自分自身と向き合いました。




そして病み期から抜け出す事が出来た11月半ば。


今まで抱えてきた負のエネルギーが、まるで姿形を変えたかのようにプラスのエネルギーへと変わっていくではありませんか!!!




その甲斐あって、大変ではありますが、子供たちが前よりも可愛く愛おしく思えるようになりましたラブ





そして、私自身も「命は限られてるんだから、やりたいことをやって、会いたい人に会いに行こう!」と、改めて思えるようになりましたおねがいラブラブ






Twitterのスペースをやってみたり、将来に向けてとある分野の勉強を始めてみたり、好きな作品を観に行ったり、会いたい人に会いに行ったり、、、






自分が動けば、世界は変わる。


頭で考えてるだけじゃ何も始まらないし、私はバカだから良いも悪いもわからない。


やってみなきゃわからない。






先日、シンガーソングライターの山田尚史さんにお会いしたんです。




私から突然連絡を取りました。


「会いたいです!」と‪。笑






「私なんかが会いたいなどおこがましい」などというネガティブまるちゃんを蹴散らして、ただただまっすぐにアクションをしてみました。




そしたらふみさん、嬉しいと言ってくださって笑い泣きドキドキ


ふみさんは私から見たらとてつもなく眩しくて、私なんかよりずっとずっと自分に正直でまっすぐで、出会った人達全てを嘘偽りなく愛してくださる大先輩なんです。




そんな大好きなふみさんに「会いたいって連絡くれて嬉しかったよ」と言って貰えた私の方が1000倍嬉しかったです!!!!!←何アピール






私に会いたくない人は連絡取っても断るだろうし、連絡する前から1人で勝手に悩んだ所で相手の脳内なんかわからないんだもの。


考えすぎて足が重たくなって動けずにいた私とはサヨナラだーい!!!!!






でね。病み期を抜け出してから、同じようにママやりながら活躍されている方々を見てみたんです。


それぞれが、それぞれのペースで、好きなように、自分や家族を大切にしながら、やれる時に活動している姿を。


あたりまえじゃんと言われればそうなんですがあせる






私も私なりのペースで、私のやり方で、歩んでいけば良いのだなと。


これまた改めて思い知らされましたとさ。






コロナ禍での生活もあたりまえになりつつある世界で、やれる事をやって楽しく生きられたらいいな。


何事も後悔しないように。


自分の中にいる厄介な自分に負けないように。






最終的に私を動かすのは、紛れもなく私自身なのですからニヤリ






というわけで!


ハッピーメリークリスマス!!!!!クラッカー


良いお年を\(^o^)/

どうも。まるです。


私はとーーーーーっても他人が自分をどう思っているのか気にしてしまうタイプの人間です滝汗




少しのやりとりをしただけでも「嫌な感じに思われなかったかな?不快な気持ちにさせなかったかな?楽しいと思ってもらえたかな?」などなど、過度に考え込んでしまいます。




それはたぶん、幼少期に経験した「いじめ」から芽生えたものです。


仲間外れにされる恐怖、この集団生活を卒業するまで経験しなくてはいけない絶望感、言う事を聞かないとまたターゲットにされるのではないかという不安、、、そこから他人に自分がどう思われているのかを過敏に気にするようになりました。




「嫌な感じに思われなかったかな?」

「不快な気持ちにさせなかったかな?」

「楽しいと思ってもらえたかな?」


これは「相手のため」ではなく

「自分を守るため」なんですよね。




もちろん、相手のためを思って純粋な気持ちで上に書いた気持ちを抱く人も多いと思います。






私の場合は、どこかで防衛が入っている気がしてなりませんでしたゲロー






・・・・・・・・・以前までは。






今年度に入ってから自分の心が荒れすぎて、他人の情報を見ることすら苦痛に感じてしまい、SNSやらLINEやら…いろんなものを遠ざけました。


遠ざけても、しばらく会っていない人達が自分の事をどう思っているのか気にしてしまったり、心の中で自分自身を否定し続けて、今思うと相当心が疲れていたんだなと思いますえーん




自分が思っているほど、他人は私の事を常日頃から考えているわけないのにね。


とんだ被害妄想野郎ですよ笑い泣き





でも、乗り越えました。


きっかけはひとつの作品。



まさかラブコメ漫画に救われるとはキョロキョロ

(とても素晴らしい作品ですよ!!!)


この漫画の主人公、信じられないくらいに前向き思考なんです。周りがどんなにバカにしてきても全てをプラスに捉えてしまう性格に、とてつもなく勇気をもらいました。


「自分もこんな風に生きられたら」と。






そして、数年前から前向きな気持ちにさせてくださっているTwitterユーザー・テストステロンさん。



この方、まさかの同い歳でしたポーン


最近ビックリしたのが、優しさについて書いたブログと似たようなことが少し書かれていたこと!やっぱりみんな思ってることなんだなキョロキョロ






もう以前のように「他人を過剰に気にして何も出来なくなってしまう」なんてことはなくなりました。


わたしはわたしでいいんだな、と。





元気な時の私は「わたしはわたしでいい。あなたはあなたでいい。」そう思っていたはずなのに、気持ち落ちてしまうとマイナス思考になって、誰も信じられなくなり自分を全否定するようになっている事に気付きましたチーン




コロナで家に閉じこもっていたのも原因の一つかもしれません…。


やはり私は、人に会いに行きたい超アウトドア人間ですウインク






そして、旦那にも日々救われています。


絶対に否定しないんですよね。


私が否定的な言葉で自分の話をすると、必ず肯定して、私を認めてくれる返事が返ってくるんです。


この人は本当に凄い人だなと改めて感じましたおねがい


精神面だけでなく、仕事が大変な中、家事育児も積極的で頭が上がりませんあせるあせるあせる




…あれ?これってノロケですかね?笑い泣き







こうやってブログを書けるようになったのも、病み期から抜け出する事が出来て「何かせずにはいられない」と思ったからです。


「行動したくなった」のです。






家庭が最優先ではありますが、色んな事をやりたくて仕方がありません!


自分から動くことで未来は切り開けるということが、過去の自分がしっかり教えてくれているのでウインク




周りを気にしてばかりで殻に閉じこもってしまうのはもったいない!


いっそ清々しいくらいに他人を気にせず自分全開で生きていこうかな音譜と思えるようになったくらい今は前向きです笑い泣き






元気だったり悩んだり、また元気になったり…の繰り返しですね、人生って照れ




万人に好かれてる人もいなければ、万人に嫌われている人もいませんしね!


私は私の味方でいようと思います合格




そして大切な人を守っていきたい。


大好きな人を大事に想って生きていきたい。


そう強く思います照れ






本当に大切なことやものは、見失わない。