三日坊主の様相を呈してきているこの壱寅ブログですが、いよいよ気が振れてエジプトへ逃避か?!


ちなみに「気が触れる」が正しい漢字表記らしいですが、自分は別の表現を取ります。



因みに、この「エジプトへ逃避」は交響的印象「教会のステンドグラス」という4楽章から成る曲の中での第一楽章になります。


1楽章「エジプトへの逃避」

2楽章「大天使ミカエル」

3楽章「聖クララの朝の祈り」

4楽章「偉大なる聖グレゴリオス」


っていうような構成になってます。


自分は4楽章の「偉大なる聖グレゴリウス」がとても壮大で好きです。


ただいくら自分でもこれはちょっとタイトルにはと思ったのと、今の自分の状態は曲に照らし合わせても、エジプトへ逃避かな?と思ってこのようなタイトルにしました。


2025年で曲が出来てから100年になるらしいです。

この前書いたブログでも何かの曲が100年経つとか書いていた気が


ピアソラだったかな?


100年前、熱い時代でしたね。

生まれる時代間違えたか、前世を引きずっているのか


曲は楽章タイトルからも分かる通りとても宗教的です。


今、内省に向き合ってる自分に合う曲の内容だと思い、タイトルにしました。自分にとっては内省的な意味を持つ曲なのです。


吹奏楽コンクールでは第一楽章と第二楽章が主に演奏されます(コンクール規定上、課題曲+自由曲で12分におさめないといけないので)


四楽章は昇天!!って感じです。

起承転結のケツ!!!ケツアナ確定じゃぁないですよ?

ともなると吹奏楽コンクールでの演奏は結がない演奏となってしまいそうですが、それはそれでありなんです。



以前、Twitterのスペースで「過去に戻りたいか?」みたいな話を度々してたんだけど、自分はいままで戻りたい派だったのに、ここに来て戻りたくない派に大きく傾いてます。


恐らく、ADHDHSPが大きく関係していてこの2つを大きく受け入れつつある現在の中で、過去に戻るというのはとてもリスキーに感じてしまっているのが大きいです。


今の心の状態で戻れるならでもそんな上手い話は受け入れ難く思うのです。


HSPADHDを受け入れるという大仕事の終盤に差し掛かりつつある今、またこの大仕事はしたくないですね。


あとは色々な偶然を経て、色々な人と出会っているわけで、それが今の自分を構成していて、辛かった事も楽しかった事も今の自分の血肉になり、骨となっているので、それを変えたくはないですね。


また別件で本当に私事ですが、元々あった重いアレルギー症状も今は軽くなってきているのです。

これだけでも相当な大きいことなんです。


前に話したことでもまた考え直すのも面白いもんですね‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣


今まで書いてきたブログや、今日も教会のステンドグラスについてなんかも、読む人にはとてつもなくつまらないのではないかと急に不安に襲われます。


何人かにブログは教えていますが、感想等はまだ聞けてないですし、恐ろしくて聞けません。


それくらい赤裸々な事を吐き出してるブログなんです。


スペースなんかで話す際も、僕のこのブログを敢えて「タブー」として話すのも面白いかもしれないですね…( θ ϖ θ )


面白い事や面白いネタ、ノリ大好きなんです(^o^)


話変わります。


Twitterの今塩漬けになってるアカウントを何か使えないかな〜。

何か新しい方向性で。


今の壱寅アカウントはちょいちょいプロフは変えてるんだけど、先日敢えてHSPADHDについての記載を混ぜました。


多分、ノーマルな人達はHSPADHD?って感じだとは思うんだけど、少しでもそこにアンテナ張ってる人とかは繋がれたらと思って変えました。


以前それ専門に作ってたアカウントはあったんですけど、HSPADHD同士で傷の舐め合いみたいな事はしたくなくて。


1つの事でまとまって他を除外して仲良くなっていくってのはナンセンスだとここ何年かでよーく分かったので。


自分の個性とどこの層の誰が共鳴するか分からないからこそ、老若男女問わず色々な人と仲良くしていきたいってスタンスなんです。


これは自分がたまたま強く出ているというのもあるかもしれないけど、みんな実際はそうだと思うんだよね。

SNSとかで細分化して集まりやすくなっているからこそ余計にそう思います。


こんな小難しい話をしていたら夜が明けて来ましたね。


今日もみなさん、良い一日を。