ご無沙汰しております。
いつ以来のブログ更新なのだろうか?
最近はSNSの方が楽でブログのような
長文を書く機会がめっきり少なくなってきました。
というか、SNSの方が・・・ついつい・・・
ダメダメ!気持ちをしっかりとお伝えするには
言葉が大切!という事で、久しぶりの更新です!
で、今日は本業のラーメンについて?
徳島のラーメンの王道は豚骨醤油スープに中細麺!
言わずと知れた甘辛豚骨醤油に生卵が相性抜群ですよね!
それに、醤油・塩・味噌の御三家ラーメン!
いやいや豚骨・鶏白湯ラーメンを忘れてしまっては!
最近は鰹節や昆布が味の決め手の魚介系。
超濃厚スープに極太麺のつけ麺。
それに、にんにく・油マシマシの二郎系。
まぜそば!に油そば。
徳島では認知度がまだまだな家系。
言い出したら切りがない種類が存在しています。
そんな中、今日は家系に注目してみたいと思います。
家系とは、横浜の『吉村家』が元祖といわれているラーメンです。
味は徳島ラーメンと一緒で豚骨醤油のくくりになると思います。
でも、徳島ラーメンとはまったく別物となります。
麺はモチモチ感のある中太麺。
スープは鶏感(鶏ガラ)が強く、後、鶏油がポイントかな?
トッピングの定番は、ほうれん草、チャーシュー、海苔。
「 豚骨醤油スープだから同じじゃん!」
いやいや、スープも麺もトッピングも全然違う!という事!
?なんで、家系を熱く語るかと言うと・・・
実は・・・
作っちゃいました!
マルメンオリジナルの家系スープ!
名付けて『 徳島家系スープ 』
麺も家系に合わせてオリジナル麺を開発!
さぁ、次回の直売会にて販売開始致します!
是非、ご賞味下さいませ!!