先日、神山町に仕事があって行ってきました。
ここ神山町は徳島市内から車で1時間ほどにある
山の中の小さな町。
だったのですが?
2005年に光ファイバーが町全体に整備された事から
IT関連のサテライトオフィスが出来て、今や全国で地方創生に関わる仕事を
している者にとって、ある意味では「聖地」のような場所になってます。
そんな神山町を走っていると
まぁ、見事な 『 しだれ桜 』が
ちょっと、車を止めてパシャリ!
まぁ、桜をみるとやっぱり、卒業式。新生活。入学式を思い出します!
今はコロナ過の中、新しく生活を始める人たちは大変とは思いますが
頑張ってほしいですよね!
で、新生活という事でここ神山町では新しく私立の学校が立ち上がろうと
しています。
あの、Sansan創業者の寺田さんやZOZOの元CEOの大蔵さん
なんかが中心となって高等専門学校を作るんですって!?
その名も
間違いなく面白そう!
って本当に山の中の小さな町で、限界集落とまで言われてたのに?
今や徳島で一番の最先端の場所になってきました!
僕たちも負けずに製麺業者の最先端を目指して頑張ります!
と、言いながら今日は工場の床を塗っています!
まずは、地道に足元からです。