今までに製作した自宅家具のご紹介です

 

こんなのあったらいいな!!

サイズや用途など

自分のスタイルに合わせた家具で

日々の動作がとても快適になります

 

 

【キッチンワゴン】

 

コンパクトなキッチン

日々ストレスなく使うには工夫が必要

既製品では難しいぴったりの幅と棚位置で

縦に収納して動作を快適にしたい

そう思い製作しました

 

希望 要望は

・置くものは決まっているので

それが収まり使いやすい高さのサイズ

・いつも置く場所を探す鍋の蓋や

下ごしらえの材料などなど

そういったものを置けるスペースも欲しい

・でも幅のあるものは置けない

・埃がたまらず掃除が楽なように

そして窓際に置くので光を通したい

ので

オープンで凸凹少なくスッキリした感じがいい

・動かしたい

・色だけつけて木の質感を楽しみたい

 

いや〜 我ながらわがまま!

わがままバンザイです

自身が心身ともに快適であってこそ

あってこそ

そんなふうに思います

 

 

希望と要望を盛り込んだキッチンワゴンは

 

置くものに合わせたコンパクトサイズ

側板や背板なしでオープン

スッキリシンプル

折りたたみ式のサイドテーブルを付き

樹脂キャスター付き(ロック有)

水性ステイン塗装のみ

保護材なし

 

動作がとても快適になりました

ただ、フローリングで使う場合のキャスターは

樹脂製だとロックしていても押すと結構動くので

動いて欲しくない場合はウレタン製をお勧めいたします

 

杉無垢材 材厚 25mm

W340 × D290 × H700

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【オープン準備】

 

画像制作のつづき

 

 

「あの方、イラストプロ級だよな」

あの方とは…

この春から大学生になる姪っ子

 

絵を描くのが大好き得意

PCなどの機械も得意で詳しくて

アプリやソフトも使いこなし

プロのようなイラストを描く

本人曰く「全然まだまだ〜」

らしいけど

私などから見れば素人の作品とは思えない出来栄え

 

 

と言うことで

姪っ子にイラスト制作をお願いしました

 

 

これをね、こんな手書きではなく

"ちゃんとした線?"

で描いて欲しいねん

 

線の太さはこれぐらいで

(訳あって逆手で)

 

人は大人と子供のイメージです

人と木がつながるイメージで手を繋がせて欲しい

(原点に立ち返ったイラスト再利用)

 

大まかなイメージと要望を伝え依頼

 

すると、描く前にこれだけ決めておくれ って

いろんな種類や技法、案を提案してくれ

驚きと感動でいっぱいのおばさん

使う人によって色んなことができるのですね〜

それに木や人の絵

上手やな〜 センスいいな〜

 

 

 

 

 

 

私はiPadで訳あって利き手とは違う左手の指で

文字を書いて返信していたので

解読困難な字

 

 

 

 

 

 

 

それが原因で

このようなことに

 

 

「木も人もつながる感じでもう少し〇〇を広げて欲しい」

 

 

 

姪っ子からの返信

 

 

 

 

 

迷走した挙句

うちのねこ…

 

 

LOVEは…

 

 

 

 

 

 

 

"loveを広げる"

そりゃ頭抱えるわ

姪っ子を悩ませてしまいましたが

おもしろく気遣いを感じる対応に感心しつつ

やりとりが笑えた

 

そして

当初自分でイメージしていたイラストとは

比べ物にならない素敵なイラストに喜ぶおばさん

「こんな、線描いただけでよかったのか」

そう言ってたけど

お店に合ったイラストが出来て

嬉しい

 

 

webサイトの

パソコン表示では表示されますが

モバイル表示や

スマホのアプリでは

ブログのヘッダー画像は表示されないとのこと

 

出来上がった画像はこちらです

 

 

ちなみに

スマホアプリでパソコン版とモバイル版

を切り替える方法はこちら

https://ametuku.com/use/iphone-ameba-app/display-switch

 

Webでの切り替え方法はこちら

https://mannaka-products.com/ameblo-desctop/

 

https://ameblo.jp/norinchu84/entry-12295777335.html

 

シェアさせて頂きました

スマホはを所持しておらず実際に確かめてはいませんが

よろしければご参考に

 

 

おかげさまで画像制作完了です!

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【オープン準備】

 

今回は

ショップHPや各SNSサイトetc用の

画像制作です

 

画像制作で心がけたことは

 

・とにかくシンプルに

・何のお店か

・どんなコンセプトのお店か

・どんな家具か

・どんなメリットがあるか

・何が出来るのか

 

何かを求めて検索し

たどり着いて見てくれた方が

パッと見て

「どういうお店か」

出来るだけわかりやすいように

 

多くの人が

ネットで何かのショップを検索する場合

ショップのトップページを見て

そのお店を更にクリックして見てみるか?

次のお店に進むか?

数十秒で判断していることが多いそうな

確かに私もそれに当てはまる

 

なのでなるべく簡潔にわかりやすく

アピールポイントを入れようと

脳をフル稼働させて悩みに悩む!

しかし、短文で上記の要点を伝えるって

む、難しい〜

もともとかなりの説明下手

メールやLINEでも嫌がられる長文タイプ(汗)

あ…

ほら…また長くなりそうな気配

 

 

なんとか

文言は決まりました!

次は写真や絵をどうするか?

こちらはイメージができていたのでサクサクっと

あら?…

イメージ通りにイラストが描けない

なんだこれは

 

 

(↓下書き練習 兼 本気の絵)

使用機材 iPad+100均ペン

使用アプリ アイビスペイント

 

 

葉っぱ部分に色をつけようか迷うな〜

というか…

なにこの絵…

 

 

なにこれ Part2

イメージね

イメージ、イメージ…

 

アプリの使い方がわからず

自動選択してミドリを入れたら線が消える

 

 

このペン…

(とうとうペンに矛先が…)

完全無実の100均ペンに罪をなすりつけ

数日間書き続けたが

そもそもアプリの使い方がわかっておらず

行き詰まる

 

そして一旦

原点に立ち返り紙とペンで再度イメージを固める

(多分必要な作業はこれではない)

 

絵のソレは味として活用できたとして

アプリの使い方を覚えるのが要かと

 

 

と!

ここですばらしいアイディアを思いつきました

「そう言えば、あの方…イラストプロ級だよな」

 

 

やはり長くなったので

続きは

vol2へ

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【工具あれこれ】

ありがたい道具

のご紹介コーナーです

 

職業の方は言うまでもなく

いや…

職業の方はもっと専門的なモノかな…?

 

DIYをされている方やその分野に詳しい方は

ご存知で使われている方も多い道具かと思いますが

いろいろ紹介していきたいと思います

 

 

 

 

 

第一弾は

 

「筋毛引き」

 

 

 

 

裏に尖った刃が付いていて

 

任意の位置に印を付ける道具です

 

 

 

 

切断位置や接合位置やビス位置の印

 

*定規を使い2ヶ所位置を測りそれを結び線を引く*

*一つづつ測り点を印す*

 

そんな作業が楽に一度でできます!

 

家具作りはビス打ちの位置や板の接合位置など

 

測り印す作業がとても多いので

 

コチラがあると作業効率と労力が格段に違ってきます

 

板の端からの希望の数値を合わせて固定すると

 

何ヶ所も何枚も同じ幅位置に印を付けられます

 

誰が考えたん!!!♡

 

お礼を言いたい

 

おおきにです!!!

 

 

 

 

ちなみに写真のものはこちらです

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

無垢材の手づくり家具としては

 

無塗装もありのままでステキですが

 

 

 

 

色をつけることで

 

インテリア性・重厚感、などがでます

 

お部屋や既存の家具に合う雰囲気や好みのイメージ

 

色選びもこだわりたい、想像し選ぶことも楽しみの一つ

 

そんな方も多いのかも知れません

 

そして

 

木を水や汚れなどから保護する保護剤

(無塗装でも木目が濃くなり多少木の色は変わります)

(色付くモノもあり)

 

 

 

 

hitotoki は

 

カラダに優しい家具がウリ

 

もとい!

 

カラダに優しい家具のご提供を目指しております

 

シックハウス症候群・化学物質過敏症、アレルギー

 

何に反応するのかは人それぞれ

 

自然のものであればすべてが安全!

 

と言うわけではない様ですが

 

できるだけ優しいものを使わせて頂こうと考えています

 

 

 

 

着色は

木の質感を活かせて臭いもほぼ無く引火性もない

水性ステイン

 

保護剤は

食べられる塗れる

「植物油系」

蜜蝋と植物油から作られる

「蜜蝋ワックス」

古くから様々な用途で使われていたという

「柿渋」

 

柿渋は着色剤にもなり

消臭・防水・防腐、などなど

多く効果が期待できるそうです

 

 

 

 

 

 

何れも浸透して木の呼吸を妨げず調湿効果を保つもの

を検討中

 

保護剤の目的は

撥水・防汚・着色の色移り防止・艶出し

木の経年劣化の軽減、です

 

無垢材は木そのまんまも素敵ですが

テーブルや水廻りで使用する家具では

どうしてもコップや水濡れの輪染み、手などの汚れ

が気になり気をつかうかと思います

浸透系の保護剤は木目や手触りを活かしたまま

程よく保護できます

固く絞った布で優しく拭くと長持ちします

 

 

 

 

そんな保護剤や、色をつける着色剤

小さな1人工房は

厳選して数種類決めたいと思います

 

 

 

研究、実験、確認、ちゅう

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

初めまして

 

家具職人(修行中)です

 

 

 

 

①生計を立てる役目を頂いた

②よし!大好きなことをしよう

③諦めていたチャンスをありがとう

 

 

 

 

経験 出会い 人の想い

たくさんの学びを経て

家具工房を開業する決断をしました

ネットショップ

将来の目標は実店舗

 

 

 

 

人生も ものづくりも お店運営も

学び中

 

作業場兼倉庫さがしに苦戦中

今、ココ

初期費用や毎月の経費は極力抑えたいけど

日々の本格的な作業、材料や商品、梱包材の保管

自宅ではとても不可能なので

探しています

考えていたシャッターガレージでは作業禁止が殆ど

よくよく考えると

電気もトイレも車を置く場所も必要

低予算でそんな都合のいい物件はないっ!^_^;

かと言ってどこか部屋などを借りる訳にもいかない

サンダー・電ノコ・トリマー

必須工具はなかなの騒音

何より経費的に無謀です

◯モティーなどにたまに掘り出し物物件が出ます

アンテナ張ってます

 

ココを決めないと他のToDoリストが進められない

でも焦らずいこう

これから

これから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店のブログ

オープンまでのことも書いてみたら

おもしろいかな?と

前倒しでブログを開設しました

 

楽しみは

これから

 

 

 

 

よろしくお願いします

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村