地震怖すぎました。
あんなに揺れて、私の地区で震度4とか…
義理妹(旦那氏側)が、震源地住みなので
とても心配。


もう、揺れませんように。
なにも被害がありませんように。

イベントバナー

 

ニャンズが

ニャンズが




リラックスモードで足元でゴロゴロするぅぅ


かわゆさ大爆発ダッシュダッシュ



も〜最近、ツンデレ猫からデレ猫へと進化を遂げてくれたおかげで、ラブが過ぎるのです😍



ってなわけで〜

たまらず、今日はニャンズバカの話になります。




🐈‍⬛🐈ダッシュダッシュダッシュ



ニャンズは、元は野良猫兄妹でして

保護された後。

保護猫仲介者さんが、我が家に紹介してくれて

めでたく家族の一員になったのですが…




最初は震えて、抱っこされても耳を立てて(イカ耳)不安ばかり

この頃まだ小さい〜可愛い〜



「すぐ慣れる」と言う言葉を信じ…

早一年。

その間は、人間との距離を月の距離程取り


常に警戒モードでした↓

階段から常に見下ろすスタイルじゃないと

目を合わせない…

ニャンズに与えた玩具も、この頃は警戒マックスで

「シャー」って言ってた(笑)

慣れた頃には↑これは好き過ぎて、遊びすぎて…

壊れた…(でも、大人気)


コレは貰ったやつだけど、可愛くて💦

大切にしまっている…ダメな飼い主(搾取)




そんなニャンズ

今では、膝の上にヒョイっと乗り

リラックスしてお眠りになるまでに成長😭




基本、ハチワレ猫(ハチ)が乗ってきますが

黒猫(クロ)は、遠距離から羨ましそうにみてるどけです。



でも、ハチが居なくなると足元に寄ってきて

スリスリしてくるんですよ〜♡

しかし、今日のスリスリは度が過ぎていて…

腕を引っ掻かれました😭痛い。



最近は、最初の頃が思い出せない程に

デレ猫っぷりを見せてくるわけです♡

癒しです。

癒し。


ありがとう

我が家に来てくれて。


猫のおかげで、夫婦仲は少し?よくなりました。



そんなニャンズですが

息子には、まだ警戒心を露わにします。

声とか高いからかな?
あと、1人で戦いごっこしてるし。
怖いよね(笑)


という。
ニャンズ自慢でした〜


では



最近、蒸籠蒸し?が気になっていて
めちゃくちゃ調べてるんです。
重ねられるし、就農しやすいっぽいやつ↓
買うとなると、沢山使いたいから
慎重に選ぼう。


ちなみに、私的買ってよかった家電一位は

無敵すぎて、とにかく料理上手になったかと
錯覚できます(笑)



ありがとう。
アイリスオーヤマ