魚貝三昧 彬(あきら)

文京区千駄木3-38-8

千駄木駅の近くの夜店通りにあるお店。巣鴨からバスで移動です。

毎度Sさま、予約をしていただきありがとうございます。

外に置いてあったメニュー

これは、通された2Fの壁に貼ってあったメニュー

ビールが2人  600円×3杯

私は、コラーゲン配合のザクロサワー 500円

泉州岸和田 水なす漬 480円

これぞ、なす紺 辛子が添えてあるわ。


隣がお魚屋さんだから、期待出来る。

牡蠣クリームコロッケ 680円

ソフトシェルクラブ揚げ 1080円

本日のお目当ての当店名物 石焼ほたるいか

 富山県産が、一人前10匹 1380円

 福井県産が、一人前 980円 

その日の仕入れで数量が違うそうで、18時の段階で残りがあと三人前の富山産から二人前注文びっくり

ほたるいかは、3月から5月が旬だそうで、もうそろそろ季節もおしまいとのこと。

ギリギリ間に合ってラッキーチョキ

二人前20匹  1380円×2

カセットコンロでセルフで焼きましょう。

わたが、はじけてきます。わたをからめていただきます。

白身のお刺身三点盛り 2150円 鯛、キンメ、ひらめ

先ほどパフェを食べたので、もうこれでお腹いっぱいになってしまう。

3人で、11820円なり~ルンルン 

いつかいってみたいな富山湾ニコニコ

チューリップ 青チューリップ 花 紫チューリップ 花 オレンジチューリップ 花 ピンクチューリップ 花 赤チューリップ 花 

今回気になったのは、ほたるいかの数え方。

通常いかは、一杯、二杯と数えることは知っていた。

”杯”は、<木>と<不>が組み合わさって出来た漢字。

”不”は、お花のがくの形で、膨らむという意味もあることから、胴の部分が丸みを帯びていて液体を注ぎいれられるような形・器を表すそうだ。イカめしがまさにそうね~

 魚全般には、泳いでいる時また市場で生き物として扱う場合は”1匹”

 水揚げされて商品になった時には”1杯”

 するめになったら”1枚”

 活け造りされて皿に盛られたときには”1盛”

 お寿司になったときは”1貫”
 ほかにも、2匹以上が同時に釣れたときは”1荷(か)”

 これは、釣糸1本に釣針2本以上を結びつけて、一度に2匹の魚を釣れたときに使われるよう。

 10匹ずつ束ねられたときは”1連” 

結局、いかは分かったけれど、ほたるいかも同じなのかは分からない!?

まん丸な日々