こんにちは!昭和50年創業、堺市の工事専門店「マルイチ」です。
本日お伺いしたのは、堺市で『「花壇ブロックに埋め込まれた水道管からの漏水」漏水箇所が目視で確認できな漏水配管修繕工事』です。
【↓関連記事】
▼水道メーターの確認
お水を使用していないのに、パイロット(水道メーターの針)が回転しています。
水漏れとしてはかなりの量です。
(僅かな水漏れの時は、じっと見ていないと分かりづらい、微妙な回転の時もあります。)
▼水漏れ状況の確認
お客様から事前にお聞きした通り、床のタイルがびしょ濡れの箇所がありました。
よく見ると、こちらのタイルとコンクリートの隙間(一部がコンクリートなので以前、漏水があった?)から水が湧き出ているようです。
▼コンクリート取壊し調査
花壇の方から水が湧き出て来ました。
▼キャップ止め調査
配管ルートを確定させるために、キャップ止め調査を実施しました。
▼調査の結果
花壇のブロックに埋め込まれた水道管からの漏水だったため水漏れ箇所を目視で確認することはできませんでしたが、調査の結果から、こちらの水道管からの漏水で間違いないようです。
▼工事後の写真です。
花壇のブロックに埋め込まれた水道管は無視して、新しく水道管を配管し直すことにしました。
花壇のブロックに埋め込まれた水道管に繋がっていた、花壇から少し離れた場所の水道管に繋ぎ替えます。
配管完了です。
接着剤の乾燥を待ってから通水します。
▼水道メーターの確認
無事、水漏れが止まりました。
▼コンクリート復旧工事
砕石を敷いてから、コンクリートを復旧しました。
【工事内容】
作業時間:9:08~12:11(約3時間)
作業員:1名
コンクリート取壊し調査:計1箇所
キャップ止め調査:計1箇所
この度は、当店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
工事には万全を期しておりますが、この度の工事で気になることがありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
(※当店の保証規定に則って対応いたします。詳しくは御請求書をご確認くださいませ。)