7/15~7/19まで、今年で5年目となるイ草の刈取り・終盤戦のお手伝い&勉強の為、熊本県八代市へ行ってまいりました。
畳屋道場では、7月の1週目2週目と二回に分けて刈取り実習が行われ、多くの参加者が大汗を流されました。
特に2週目が暑い日続きできつかったようで、腰痛リタイヤと、脱水症状によるリタイヤの方も出たとのこと。
今回私が行ってきたのは、「3週目」。
7月中旬の時期の熊本県は、梅雨明け前後で日差しが大変強く、イ草の刈取り終盤戦の時期です。
イ草農家の方々も疲れがたまっている時期・・・。
↑今回は、堀口博幸さん(写真上右)のお宅に単身お世話になることになりました。