11/27~11/29の間、今年で四年目になる、イ草の田植えの実習の為、熊本県八代市のイ草農家宅へ2泊3日ステイしてまいりました。
今回は、阿蘇山噴火というニュースからの仙台空港離陸。夏の刈取りの時は、大型台風日本列島上陸だった気が…。
今年は夏も冬も、前後1日の便は見合わせとなる中、光りの射した合間のフライト。今回は行き返り共、無事着離陸したものの、台風が来ているわけでもないのに今までにない激しい揺れを感じました。
↑今回は、夏の刈取りの時にお世話になった、現・和たたみの里・八代生産販売組合・組合長の作馬さん宅に再度お世話になることに。
↑今回人手が必要ということで、栃木県・那須の大島畳工業の大島君と一緒にステイすることになりました。
三日間ひすたら植え続け、自分としては、最終的に自分自身への闘魂注入のような感覚を経た、4年目の冬のイ田植えでした。