昨日の定休日は久しぶりに奥美濃へスキーに行ってきました
朝5時に店を出発
平日だし、下道でトコトコ行きましょう
今回は常連のお客様と2人です
いや~、今日のゲレンデはどうなってるんでしょうね~
もう期待しかない
郡上インター付近からは雪道
白鳥インター付近まで来ると奥美濃では見たことない積雪量
ここは本当に奥美濃ですか
高鷲観光協会付近の信号機でまさかのSTOP
何台ものトラックが坂を登れず、立ち往生しチェーンを巻いているので渋滞を引き起こしていた
プロのドライバーだろ
こんな道路状況になるのは分かっていただろ
手前のスペースでチェーンを巻けよ
隙を見つけてトラックを追い抜き、ゲレンデに到着
さっさと着替えてリフト券を購入し、ファーストトラックを狙うために一番前に並び、ゲートオープンを待った
あんな道路状況ですから空いている
ゲートが開いたのでリフトに乗り込み、上部へ
今回は私が持っている一番太いスキーでセンター幅117㎜の極太野郎だ
どんな深雪でも蹴散らせてやる
が、甘かった
思ったよりヒャッホーできない
そう、117㎜でも細すぎるのだ
とうぜん、基礎スキーヤーとレーサーは全く滑れない
雪からトップが出てこない
これでは原子力潜水艦だ
当店にはFACTION,WA-PAN、DPS,BLASTRACK,BLACKCROWS,MOMENT,ICELANTIC,HEADなど極悪非道の太いスキーがズラリと並んでいます
こんな大雪の日は、太いが正義っす
点数もタイムも関係なく純粋にスキーを楽しまなくちゃ