9月15日(




久しぶりにリハビリに行かない休日を迎えたので、気合いを入れてキノコハントしたいところですが、いかんせんこの残暑ではキノコは期待出来ないでしょうね。えー?




本当はそろそろカヤックフィッシングにも復帰してみたかったんですが、生憎の強風予報だし困ったもんです。




仕方ないので舞茸ちゃんの様子でも見に行く事にしましたよ。


このポイントは舞茸の出る木が4本ぐらい密集しているので、どれか1本でも発生してれば完全勝利となります。



ただ、マジでこの山は舞茸以外のキノコは全くと言っていいほど発生しない、通称「タメグソ山」と呼ばれている死の山なので、舞茸をハズシてしまうと爆死も確定しちゃうんですがね。(笑)




されど、その中でも1本だけこの時期は100%の確率で発生する木があるので、まぁ大丈夫でしょう。ウインク




っと、まずは舞茸の木まではかなり距離があるので、登りがてら一応他のキノコを探してみますよ。




すると…


ウスヒラタケだけは絶好調な様子ですが、虫の入り具合も超絶好調なのでスルーです。ねー




あとは…


毎年、もれなくオオイチョウタケだけは大量に発生するんですが、コイツは生えまくるくせにタイミングが微妙に合わないんですよね。




さて、そうこうしているうちに舞茸エリアに到着し、1本目、2本目、3本目と何事も無かったかのようにツルツルのミズナラの樹の根元を拝む事に成功すると…



100%生えるはずだった4本目の舞茸の木もツルッツルで、パピコは膝から崩れ落ちるというより、後頭部からアスファルトに打ちつけられるぐらいの精神ダメージを受けると、空を見上げたまま放心状態で脱糞するのでした…。




仕方ないので…




今日はハンノキイグチを採ります‼️イラッ💢



更に下山途中に…


奇跡的にオニナラ群を発見したので、こいつも逃しませんよ‼️





とはいえ、いくら足掻いてみてもこれが精一杯。



これがオオオニテングタケなら食えるかもしれないと、思わず手を伸ばそうとしてしまったので試合を終了とします。



それから今回はディート配合の虫除けを使い果たしてしまったため、肌にやさしいイカリジンの虫除けを買ってみたのですが、やっぱハエには効かないみたいで、あまりの五月蠅さに心と頸椎をヘシ折られたって敗因もあります。ぼけー






くもり〜本日の成果〜くもり



・オニナラタケ

・ハンノキイグチ




イグイグイッグゥーー‼️ムキーッ💢






いくら残暑が厳しいからって、これなら高尾山辺りでタマゴタケ探した方がまだ良かったわい‼️‼️



ちなみにナラタケとハンノキイグチは中華スープにしちゃいましたが、それなりに美味かったのは唯一の救いでしょうか。



以上、その他のキノコ画像をお送りしつつ退散とさせて頂きます。暫く消えるかもしれませんが探さないで下さい。zzz





また…。