0歳からやっているこどもチャレンジ🐯


最近は、ワークをちょっとやるくらいで、DVDも特に見たがらず‥そりゃYouTubeの方がいいよねキョロキョロ親がお膳立てしてやらせるって感じなのが今までのちゃれんじ。。(我が家はね。。無気力


4歳(年中)からタブレットか紙媒体か選べるんだけど、我が家はタブレットにしましたデレデレ←スマイルゼミと悩んだ滝汗けど、自閉の息子ちゃんにはレベル高そうと思ってやめました笑い泣き


で、タブレットをやらせてみると

ひらがな書くのも、問題もたくさん答えてて

「えっ!!意外とできるの??ひらがなも全然読めなかったのに。。少しずつ読めている笑い泣き

まだ分かんないのももちろんあるけど、難しすぎる訳ではないみたいびっくりマーク


しかもね、タブレット学習が楽しかったのか次の日も、朝ご飯食べたらすぐにタブレットで学習し始めて、「着替え済ませてからにしよー驚き」と言っても、

「まだやりたい!やる!」

とか言っててすごくない!?

勉強って進んでやるもんなのねニコニコニコニコ


楽しいからもっと勉強したいってなるのかも?

本当にタブレット学習すごいキメてる

視覚優位な特性も相まって、画面に大きくひらがなや問題が一問ずつ表示されているのが気が散らなくて良い様子泣き笑い

うちの子、軽度知的障害ありの自閉ちゃんと診断されてるので、勉強できてるのが感動しました🥲


早いけど、兜を出しました指差し

名入れなんだけど、アカチャンホンポで昨年購入飛び出すハート今も売ってるのかな?楽天で似たようなのは売っていた。悩みすぎて3歳になってから購入したのは我が家ですニコニコ