絶滅危惧のユキヒョウ、インドでは718頭が生息 初の調査 | ねぇ、マロン!

ねぇ、マロン!

おーい、天国にいる愛犬マロン!聞いてよ。
今日、こんなことがあったよ。
今も、うつ病と闘っているから見守ってね。
私がどんな人生を送ったか、伊知郎、紀理子、優理子が、いつか見てくれる良いな。

曽田歩美様に頼んでマロンの絵を描いていただきました。

BBC NEWS JAPAN より

絶滅危惧のユキヒョウ、インドでは718頭が生息 初の調査

ユキヒョウ

画像提供,SAPI/ WILDLIFE INSTITUTE OF INDIA

絶滅が危ぶまれているユキヒョウについて、インドで初の調査が実施され、国内に718頭が生息しているとの結果がまとまった。同国の環境省が1月30日に発表した。

ユキヒョウは国際自然保護連合によって、絶滅の恐れが高い「危急種」に分類されている。生息地の減少、密猟、インフラ開発など、いくつもの脅威にさらされている。

インドにおける個体数の調査は、世界的な調査の一環として、2019年から2023年にかけて実施された。

調査では、動きを感知した時に撮影するカメラによって214頭のユキヒョウを確認。さらに、足跡などのデータ分析を加え、生息数を718頭と推定した。

これは、インドのユキヒョウが、世界全体の生息数の約10〜15%に相当することを意味する。

<関連記事>

対象地域は、ヒマラヤ山脈全域に広がるユキヒョウの生息地、約12万平方キロメートル。北部ラダック地方、ジャンムー・カシミール地方、北部ヒマーチャル・プラデシュ州、ウッタラカンド州、北東部シッキム州、アルナーチャル・プラデシュ州などで、ユキヒョウが生息している可能地がある場所の70%をカバーした。

環境省は声明で、「インドのユキヒョウの生息域は、全国的な調べがなかったため、近年まで明確にされていなかった」とした。

ユキヒョウ

画像提供,GETTY IMAGES

画像説明,

ユキヒョウは国際自然保護連合によって、絶滅の恐れが高い「危急種」に分類されている

個体数把握の重要性

今回の調査の報告書は、ユキヒョウがヒマラヤ生態系における「頂点捕食者」であることから、その正確な個体数の把握は重要だとしている。

また、ユキヒョウの個体数は、生態系の健全性を示し、生息地に対する潜在的な脅威や、気候変動による変化を特定するのにも役立つと説明。

「これら高地生息地の完全性は、地域社会の社会文化的基盤や、下流で暮らす人々の経済維持と密接に結びついている」としている。

報告書はさらに、ユキヒョウが利用する土地の70%は保護されておらず、野生動物の生息地が絶滅の危機にあると指摘。

ユキヒョウが長期的に生き延びていくためには、常にモニタリングが必要だとしている。

(英語記事 India snow leopards: First-ever survey puts population at 718

 

関連コンテンツ