ラストスパート | エンジニアかあさんの男女子育て

エンジニアかあさんの男女子育て

システムエンジニアを24年(目)。
9年目に長男を、12年目に長女を出産。
子育てに不馴れな、エンジニアかあさんの育児日記です(^-^)/

こんばんはニコニコ

転職してから
勤務時間中が
本当に忙しいですあせる

トイレに行くのがやっとあせるあせる

転職前は
お客さん(今の会社)から返事が来ないと
作業が止まってしまって
一日中
何もすることが無い日が
あったりしました。

それでもただ居るだけで
ぐったりしてしまう。

忙しくしている方が
良いのかもしれませんね。

今日から新しいモニターを使って
勤務となりましたニコニコ

会社の制度で
年間いくらかまで
個人使用の備品購入や
習い事の費用
検定料などの費用を
出していただけます。

今年度の締め切りが2月で
慌ててモニターとマウスを
購入しました。




マウスは元々支給されておらず
パパに借りたものを使っていましたが
最近調子が悪く
困っていました。

在宅勤務時
ノートPCの小さい画面で
資料を見ながらプログラムを書くのが
とてもストレスでした。

大きい画面で作業できて
本当にありがたい照れ

来年度は何買おう爆笑

久しぶりに
TOEICの教材でも
買ってみようかな。

さて。

いよいよ今月末となった
県立高校受験。

1月最後に受けた実力テストで
驚異の結果を出した息子は
少しのんびりしていましたが
今週に入り
また勉強のスイッチが
入ったようです。

おかげでレッスンは中止…チーン

土曜午前中の1時間でさえ
許されませんでしたゲロー

来月から再開予定ですが
本当に申し訳ないです泣

あともう少しの辛抱だ。

息子頑張れびっくりマーク


息子の晩ご飯をまとめてアップしますナイフとフォーク
























お弁当お弁当