ナタリア・バローニナ作「世界の民族衣装」マトリョーシカ☆
今日から実店舗を再開いたしました
早速沢山のお客さまが微妙に時間差でいらしていただき
ありがとうございました
狭いお店なので、どうなるかと思いましたが
期せずして理想的な感じでした
さて、あのナタリア・バローニナさんから久々の超大作が届きました
(27万+税 SOLD OUT)
世界の民族衣装をテーマにした作品で、圧巻の15ピースです
国の順番は以下のとおり(一番大きい子から):
ロシア
イタリア
イギリス
日本
フランス
ギリシャ
インド
ナミビア
タイ
ポーランド
オーストリア
オランダ
スウェーデン
ウクライナ
ロシア
ナタリアさんの工房には大きな民族衣装の本があり、
それを見て参考にしたようです。
とてもよく研究され、見事に美しく描かれています。
が、日本はやっぱり「日本風」な感じです
海外、特にヨーロッパの人が見ると、日本はこんな風に見えているのでしょうね。
でも、上から4番目に日本が描かれているということが
何とも嬉しいですね
また、民族衣装と同時にその国独特の建物も描かれています!
それにしても、こういう大作で360度絵付けの作品は
とても撮影が難しいです
あれ?こっちの面は撮ったっけ? って常に画像見直したり。
こちらはインド→ナミビア→タイと続いています。
ピースが小さいですが特徴を良く捉えて描かれているのがわかります。
雰囲気が伝わってきますね!
これ以下はポーランド、オーストリア、オランダ、スウェーデン、
ウクライナ、ロシア となりますが、ん〜絵が可愛すぎて
なかなか判別が難しい!?
コロナ禍でなかなか海外旅行に行けない今、こういう作品を眺めていると
あらためて、世界には色々な民族が居て、それぞれの文化があるんだなぁと
つくづく感じます。
現実社会が、このマトリョーシカのように皆仲良く並べる日は
来るのでしょうか・・・
久しぶりに芸術レベルのマトリョーシカに触れ、店主も気分が上々です
尚、こちらの作品はご購入者様のご厚意により5月末まで
店内に飾らせていただけることになりました。
ご興味がある方は是非実物をご覧下さいませ